mixiユーザー(id:13854637)

2018年04月01日21:24

197 view

第204回目のお客様 パソコンの設定変更、パソコンご購入、データ移行、初期設定

2018/04/01 今回のお客様は大城さんからの依頼です。

今回行ったこと
・パソコンの設定変更
・パソコンご購入
・パソコン間のデータ移行
・パソコンの初期設定


一つ目、パソコンの設定変更ですが、1台のパソコンでは
インターネットをしておらず、Word/Excelで作成した資料を
プリンタに印刷したいということでした。

まず、プリンタの設定が無線LAN経由で印刷する設定に
なっていましたので、USBケーブルで印刷するように設定を変え、
次にインターネットに接続しないのであれば、ネットワークを
全て無効にしました。
それにより、セキュリティ対策ソフトも無効にし、
WindowsUpdateも実施しないように設定しました。
こういう使い方であれば、Windows7のサポート切れになっても
そのまま使って頂いて問題ありませんし、更新もされないので
勝手にインストールされることもありません。

また、Windowsの設定変更を行って見た目をシンプルにすることで
処理速度を速くするように設定変更したり、電源オプションで
バランス重視からパフォーマンス重視に変更したので
多少はパソコンの応答速度が良くなったかと思います。


二つ目、画面がチカチカなり、液晶モニタにヒビも入っている
パソコンの買い替えとして、私から中古のパソコンを購入して
頂けました。

Windows10で性能が良いノートパソコンを21000円での販売です。
お店では絶対この価格では提供しておりません。

型落ちのパソコンでも最近のパソコンはまだまだ活躍出来ます。
中古でも全然問題なく使えますので、長く使ってあげてください。

また、前のパソコンは処分ということで私の方で無料で処分させて
頂きます。

またまた、前のパソコンでOffice2013Personalがインストール
されていましたので、こちらのプロダクトキーを解析しまして
ご購入頂いたパソコンにインストールさせて頂きました。
この作業は難易度が高いので誰にでも出来ることではありません。
これにより、約2万円するOfficeを購入頂く必要がなくなりました。

Officeを購入するのに掛かる料金でノートパソコンが購入出来ています。


三つ目、前のパソコンから必要なデータを新しいパソコンに
引っ越ししました。
一般的に必要とされるフォルダ内のファイルを外付けHDDにコピーして
新しいパソコンにコピーしました。


四つ目、新しいパソコンに無線LANの設定を行い、Officeをインストールし、
OneDriveやPowerPointViewerなどを追加インストールしました。
OneDriveはアカウント、パスワードをお教え頂き、ログイン致しました。
DVDの再生を行うためのソフトもインストールし、音楽やDVDも問題なく
再生出来ました。
色々行いたいことをお聞きしながら、色々な設定を行いました。


作業完了後は、最近お持ちになられましたスマホの操作方法を
説明しながら、キーボードを操作の仕方やGoogleを使った目的地
までの経路確認や近くのランチをしているお店の探し方などを
説明しました。


スマホは使いこなすと色々楽しいことが出来るので、お持ちの方には
もっと有効活用して頂けると幸いです。


今回はノートパソコンが欲しいと言われ、7万円くらいと言われていましたが
中古でも良いという条件一つ頂きまして、21000円でパソコンを紹介出来、
ソフトウェア代として2万円を覚悟されていた所、私の作業量2千円で済みました。
私は必要以上に料金を頂きませんので、結果として半額以下でノートパソコンを
ご購入頂けたことになります。
しかも、データの移行や初期設定も付いています。
更に、古いパソコンの引き取りも行っております。


もし身近な人でパソコンをご購入されたいという方がおられましたら、
ご紹介頂けると嬉しいです。


今後もよろしくお願い致します。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する