mixiユーザー(id:1206915)

2018年03月24日09:45

357 view

「シェイプ・オブ・ウォーター」

フォト


監督ギレルモ・デル・トロ 主演サリー・ホーキンスと半魚人

アカデミー賞作品賞監督賞音楽賞美術賞受賞

ミュージカルだとは思ってもみなかったなぁw
SFサスペンスミュージカルラブロマンス作品だ

>1962年、米ソ冷戦時代のアメリカで、政府の極秘研究所の清掃員として働く孤独なイライザ(サリー・ホーキンス)は、同僚のゼルダ(オクタヴィア・スペンサー)と共に秘密の実験を目撃する。アマゾンで崇められていたという、人間ではない“彼”の特異な姿に心惹(ひ)かれた彼女は、こっそり“彼”に会いにいくようになる。ところが“彼”は、もうすぐ実験の犠牲になることが決まっており……。(シネマトゥデイ)

サリー・ホーキンスが美人ではないが妙な魅力のある喋れない女性を演じる
喋れないからこそ「深きもの」である彼と意思を通じあわせられることが出来たんだろうな(クトゥル神話ではありませんw)

フォト


み「オッパイは大きくないけどお尻がすごく魅力的」

でもこの話、「彼」が半魚人だからこそ成立するけど冷静に考えりゃイライザはただのチョロイン(ライトノベル用語・チョロいヒロインのこと)じゃないか
俺はどちらかと言えば、研究所を管理する軍人ストリックランドに感情移入こそしないが、やな奴はやな奴として、社会人としては同情を禁じ得ないねw

半魚人の造形、研究所やアパートの汚しの美術、時代背景に即した車や町並みは見事
因みに半魚人の目は辻一弘(アカデミー賞メイクアップ&ヘアスタイリング賞受賞・受賞作品は「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」)が担当だとか

フォト


み「目が大きくて童顔、すごく可愛い顔なくせして身体はムキムキで、これはあれね、アニメの童顔Fカップみたいなものね」

その観点はなかったなw

#シェイプ・オブ・ウォーター
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る