mixiユーザー(id:280395)

2018年03月22日00:21

92 view

2018艦これ冬イベント

1月から仕事が超繁忙に突入していて、家に帰ってくるのは24時過ぎ、土日もどちらかは出勤していて、イベントクリアどころか、デイリー演習や遠征すらままならない状況でした。

ちまちま進めて、先週の金曜でE4までなんとかクリア。
フォト


攻略中にJevisと
フォト


浜波が出たのは、ラッキーでした。
フォト


17日・18日は1月以来の連休、気力体力ともにヘロヘロだったので、家に籠ってイベントに専念する事にし、17日でE5をクリア、18日の朝にE6をクリア(ぉ
続けてE7の攻略を始めた訳ですが、時間が限られているので、支援出しまくり・バケツ使いまくりのバブリープレイ。

E5E6が比較的スムーズに進んだので、紫電改(三四三空) 戦闘301狙いでE7は甲で開始。

第一ゲージを削りきったものの、ラスダンでドはまり…(^^;
Wikiによると、第二ゲージはギミック解除すればダメージ入るので、第一ゲージが実質的なラスボスらしいので、ここさえ抜ければと繰り返していたものの、燃料とバケツと時間がやばい事になってきたので、18日の夜に乙へと変更。

ゲージが1回分回復したものの、なんとか日曜のうちに第一ゲージを割る事に成功。
平日はほとんどプレイ時間が取れないので、ギミック外しだけを進めて、火曜の晩から第二ゲージの攻略開始。

そして、第二ゲージを削りきったところで燃料が1000を切ったのは、つぶやいた通り。

遠征廻していたのでは、燃料回復が間に合わないので、過去に収集したアイテムから資源に交換できる物を、片っ端しからカンカン。
プレゼント箱を開けて、燃料をゲット
フォト


ひな祭りの菱餅も燃料に交換
フォト


さらには勲章も2個ほど資源に交換して急場をしのぎました。(^^;

第二ゲージは第一より楽とはいうものの、敵の制空値が高いから、基地航空隊や決戦支援が敵空母を削ってくれないと、制空権を取られて返り討ち。
攻撃機を戦闘機に変えて制空権を取れるようにすると、今度は攻撃力不足で倒しきれない、というジレンマ。
フォト

フォト


艦載機の編成を見直したり、第二艦隊の重巡を航巡に変更したりして、なんとか制空を確保。
※夜間戦闘機が開発できていない為、第二に瑞鳳を入れる編成が組めないのが痛かった。

敵を中破まで追い込んだものの、まだ5隻も残っている状況で夜戦突入という不利な状況。
そこへNPC大和、長門艦隊が到着!
フォト


フォト


随伴艦の4隻を撃破して、残りはボスのみ!
続けて第二艦隊が夜間攻撃を開始!
中破している時雨・雪風からの連続カットイン攻撃でついにボスを撃破!
フォト


51cm連装砲とIntrepidの回収に成功

フォト


フォト


しかし、
燃料を回復させつつ、E6掘りがつづく…

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する