mixiユーザー(id:467146)

2018年03月21日11:20

90 view

3/20 ●G1-F3

巨人上原、初登板に大歓声!3426日ぶり東京D
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=5035633

上原3426日ぶりの
東京ドームでの登板

ジャイアンツの先発は中川。
中川は5回を投げて6安打、4三振、3四球。

立ち上がりに連打で1点、
3回にもタイムリーで1点を奪われる。

5イニング中4イニングでランナーを出す。

ヨシノブ曰く
「よく2点でおさまった」
これだけランナーを出せば
いい印象はないが、
とらえ方次第では、

ランナーを出して
自分の形で投げられないながらも
崩れなかった、とも。

左の先発が欲しいだけに
中川への期待はあるのだろう。

2番手澤村、3番手上原は1イニングずつを無失点。
4番手マシソンは一発を浴び失点。
5番手のカミネロはランナーを出しながらも
無失点で。

ここ2試合をみるとカミネロは
今それほど調子がよくないのかな?
という感じ。

打つ方では初回
ハエヌキ吉川のホームラン1点のみ。
ハエヌキ吉川といえば俊足を活かして、
というバッティングのイメージだが、、、
奇麗なホームランを放ち
飛ばせるところもみせ、
2打席目もヒットで
ホームでいいアピールができた。

ゲーム途中からは
先住者吉川も出場するも
スコアボードに吉川かぶりはなかった。

ジャイアンツでは吉川かぶりは
暗黙のルールで
なしになっているのだろうか?

吉川の名前が3人揃う
スコアボード見てみたい。

それにしても
平日のオープン戦、
ナイトゲームだったとはいえ
ずいぶんスタンドは入っていた。

清宮がもし出てたら
もっと入っていたのだろうか。
上原の力もあったのだろう。

その上原、
全盛期は糸をひくような
球を投げていたが…。

この日のピッチングは
球は高めで
球速はあまり上がらず。
イメージとは違うが、、、。
それでも1イニングを
無失点に抑えるのだから
力は衰えてもテクニックで
カバー、ということか。

ゲーム後のインタビューで
マウンドの高さや
球の違いの話をしていたが
その影響もあるのだろう。

上原は10年ぶり
東京ドームのマウンドで
前回登板は
08年日本シリーズ第1戦とか。

このゲーム、現場でみていたなぁ。
上原のことはあまり覚えてないが
この年の日本シリーズ、
1、2、6、7戦を現場でみていたので
自分にとっては
印象に残っている日本シリーズ。

7戦は勝ち越していながら
終盤で逆転され、
最後のバッター、
ラミレスがアウトになった瞬間の切なさ。。
勝てるはずのゲームだったが…。
これも流れだったかなぁ。
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る