mixiユーザー(id:4197829)

2018年03月13日23:39

53 view

方言

先日、今の常駐先のお客さんと飲んでいた時の事。
お客さんは大阪都に本社が有る会社なので、関西弁の人が多い。

私:Aさんっていつも奈良弁で話しているので、私が奈良出身のフリをする時は彼の真似をしているんですよ。

お客さん(兵庫出身):え!Aさんっていつも綺麗な標準語で話していますよね!?
私:いいえ。標準語では使わない「は」の使い方が特徴的だと勉強させてもらっています。
  「言わはる」「ビビッてはる」「カンダハル」等、標準語では使わない「は」の使い方ですよね。
お客さん:全然気づかなかった・・・
私:自分では有る時は奈良出身、また有る時は福岡出身、実態を見せずに忍び寄る白い影。って感じになるように色々な方言を勉強しているんですよ。

生まれつき身に着いているものは、自分では見えてこないものだ。
それだけに真似も難しい。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031