mixiユーザー(id:19612211)

2018年03月13日07:30

238 view

春爛漫の伊豆♪ウメ、サクラ、サクラ〜

3月10日土曜日


早朝の首都高速を行くエコカーさん車(セダン)ひよこひよこ


今朝は素直に東名高速を目指しますウマ


横浜青葉ランプ、大和バス停あたりで若干流れが悪くなるも順調に海老名まで


ここで朝ごはんうまい!


と、思ったけど


順調に来過ぎちゃって、ゆっくり朝食をとったにしても

おそらく9時の開園時間までずいぶんと待たなければならない・・・


そう、今日は湯河原梅林を予定してたのだな桜ひよこ



こりゃ、いかんがまん顔


(編集部注:コレちゃんさんは人混みと待たされるのがキライです

 =ただのワガママともいう)


急遽、行き先を変更し海老名SAにも小田厚道路にも入らず東名高速を直進



裾野SAで朝食おにぎりをとり、沼津ICから伊豆縦貫道へ車(セダン)ひよこひよこ



そして到着したのが


フォト



ここ、修善寺梅林桜ひよこ 同じ梅林だしOK


先週末でお祭り期間が終わり、広い園内は閑散としてほとんど人もみかけない


でも・・・


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト



まだまだ充分、見頃〜蟹座




なんだか、とっても得した気分わーい(嬉しい顔)


(編集部注:コレちゃんさん・・・

  期間外で駐車場無料だったのがよっぽど嬉しいようですボケーっとした顔

  まだまだ南伊豆の500円をひきずっているんだね牡羊座



さて、

そういえば


道中、縦貫道沿いにサクラが綺麗なところがあったな・・・


フォト


駐車場までつづら折の遊歩道を戻り修善寺を出発


フォト

    城山さくら、だって


フォト



フォト




道の駅「伊豆のヘソ」に寄り、見事なサクラに見惚れていると

フォト



あらま目がハート

フォト



しばらく一緒に遊び蟹座


フォト


フォト




今度は函南町へペンギン


フォト


フォト



‘穴’を見学し



かんなみの桜をお散歩桜ひよこ


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト



まだ、樹が若いのかな。再訪は、あと5年後くらいかなクローバー


さて、


今日は早めに熱海入りしましょう


やはり祭りを終えた熱海梅林はさすがに素通りし車(セダン)ひよこひよこ


でも、まだまだたくさんの人が入園していたよ。駐車料金もまだ有料←ここ重要獅子座



熱海の海岸へと


フォト



東海汽船手前の小さな公園に、立派な大島桜があるのだな桜ひよこるんるん



フォト


フォト




すごいでしょ富士山 今年も観たかったのだな


さっそく、コレちゃんはお花と戯れます目がハート


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト



楽しいのだなひよこるんるん

コレちゃん・・・・

熱海温泉名物、サクラのお風呂〜

フォト




あっあせあせ(飛び散る汗)



みちゃ、やーハート達(複数ハート)目がハートあせあせ(飛び散る汗)


キャッ、キャッハート達(複数ハート)ひよこあせあせ(飛び散る汗)

はずかちぃーハート達(複数ハート)魚座あせあせ(飛び散る汗)
フォト




(編集部注:

 あ、あのぉ・・・

 まさかと思うが・・・

 これ、50歳絡みのおっさんが書いてたとしたら、すんごい引くぞー冷や汗





1時間も遊び、大島行きの最終便を見送り

フォト


フォト


フォト



お宿へと向かい


フォト


お湯のお風呂にも浸かり


お部屋でのんびりしてるとかたつむり

眼下に

フォト


フォト


もう、さっきのお船が帰って来てる・・・


三崎の小網代湾から波浮港までって、ヨットリゾートだと半日コースなのだがひよこ



フォト


フォト


フォト


フォト



熱海の夜を過ごしたのだなワイングラスひよこ


フォト

8 18

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する