mixiユーザー(id:19687175)

2018年03月11日22:45

129 view

あの時はとても寒かったな。

■復興へ、あの日忘れず=東日本大震災7年で追悼式
(時事通信社 - 03月11日 16:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5022239

あれから7年が経過しが自分に取ってはあっという間の出来事ですが今でも鮮明に覚えています。

大きな地震の何か月前からしょっちゅう小さな地震が起きていたのであの地震の時は直ぐに収まると思っていました。

もう直ぐ3時の休憩だ!ルンルンとした気分で居たらあの横寄れが起き直ぐに机の下に身を隠したが揺れが段々と大きくなり誰かが「外へ逃げろ!!」と叫び皆外へ脱出して揺れが収まって食堂に入って避難していたら今度は関東地方を震源の大きな揺れでし外の表玄関の広場に避難しました。
社内は年中常夏ですが外は時折晴れ間も見えましたがとても寒かったです。

地震で亡くなった人よりもほとんど亡くなった方は津波被害者だと自分は思います。

自分は津波被害を後世にちゃんと伝えて行くのが残された者の使命だと思うので津波で被害を受けた建物を取り壊さずに原爆ドームの様に遺構として保存して後世に言い伝えていきべきだと思います。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する