mixiユーザー(id:65839218)

2018年03月11日14:59

112 view

お店・・・Drキリコ・2 ・・・・宇宙の距離・・・TVでの認知特集・・

道路挟んですぐコンビニがありその一つ向こうにクリエイションドラッグストアができた、90度左にちょっといくとツルハドラッグストア。駅の方にはスーパーマーケット。これらはここに引っ越してきたときなくて、そのごできた。クリエイションドラッグストアは数日前からオープンした。大きいし品ぞろえもいい。こうなるとツルハにはいかなくなるだろう。業界、似たものが出てくると値段勝負だから大変だろう。客としてはうれしいけど。

・・・・・・・・・・・・・・
Drキリコ2 3巻。良い!キリコの妹のユリもでてくる。ロボットのロビタの話もいい。ロボット三原則をうまくつかってるし。キリコは夢の中まででてきた。何をしてたか全然覚えてないが。それだけインパクトがあったのだろうし、いま求めてるのかもしれん。もっともキリコにぶっ飛ばされるだろうけど。
キリコはBJ時代からBJよりも思い入れが強い。二人の黒い医者のキリコ視点のがあるらしいが、どこでよめるかわからない。

昭和のおじさんキリコがアイドルのライブに招待されウルトラ場違いなとこに座ってるのはわらう。と。死神の疵」軍医時代キリコが助けてしまった軍人がでてくるはなし。ラストシーンのキリコの思いはなんだろう。あの時殺しておけばよかった。か、俺の哲学はつらいが正しいか。。
この話はキリコではなくBJでやってもできる、完全キリコの勝ちになってしまうものだ。

ただ一つ キリコの3原則で「本人の意思であること」これはまだ理解力があるうちにしか頼めないことになる。この時点を超えると本人の意思の確認が取れないからキリコとしては施術をしない。でもこの原則はあとづけで父親を安楽死させたとき、父親の意思を聞いていたとはおもえない・今回はそこをうまくつかって苦しむのを見て苦しい思いをする弱い人間 といわれてるが。
現実面ではここが難しい。現実のキリコはいないが私が遺言書を全面的に変えようとおもったのは、この点で、今までは脳死の場合すみやかな〜だったが、今の現場をみていると、意思決定はもっとそれ以前〜つまり理解力があるうちに、痴ほうが始まる前に明確な意思表示をしておかねばならないわけだ。
ヤングBJでも若きキリコが出るらしい。ベトナム戦争の軍医でかなり明るいキャラらしいし、患者の命をたすける熱き若医師としてでてるらしい。
4巻は6月あたり発売で楽しみだ・
BJが出たのは今から30年以上前だったが、これで医者をこころざした人もいると聞く。もし、今のキリコが当時でていたら。。私はさらに死に興味を持っていただろう、とうじから死にかんしてはませた考え方してたから、自分のヒーローとおもってかなりやばい影響受けたかもしれない
それくらい、キリコは強い

・・・・・・・・・・・・・・
A.Cクラークの本を読み始めた。
宇宙物で他の恒星系へ移住のはなしでまだ全部読んでいないが、ワープはない。
この宇宙ではどうやっても光速を超えることができない。
生命は発生する。
だからある程度科学が発達しても時間をかけて隣の恒星へいくしかできない。
そうなると結局宇宙のあちこちでできた文明も、顔合わせることもなく通信も数年かかってとどくモノローグ的なものになるだろう。そして他に文明があることはわかっても物理的に合うことはできず滅びるのかもしれない。もちろん、今から万年という単位で人類を考えることは不可能だけど。
もちろん、他に文明があっても彼らが他の文明に関心があるだろうというのもわからないけど。


・・・・・・・
食堂ホールにテレビがあるので、作業中など見ることもある。きおうは認知の特集をやってた
で、実際認知症と判断された何名かが生ででていた。。しかし、、彼らは自分がだれかわかってるし、やりたいことも言える。記憶がわるくなったとか、急な判断ができないだとかそういうレベルで
司会の質問にもきちんと答えてる。。運転免許の返還とか・・

 違  う  だ  ろ  ー!!!

なぜ3分おきに「どうすればいいの?」を延々と繰り返す爺さんとか、10分おきにトイレに行こうとする婆さんとかを生で出さないかね。。そうしたら話も展開も全然違うぞ。。
精神力の鍛錬をまず試されるんだ
司会が説明をする横でのべつ「どうしたらいいの」を繰り返すんだ。1時間番組なら数百回・・
さっき行ったのに「おしっこ・・」といってふらふら立ち上がるんだぞ。
現場の雰囲気をぜひともリアルでスタジオにも感じてほしいものだ。


どうも夜勤というのは行く前と帰ってからの時間が微妙すぎる。出勤前は3時30分にでる。午前中大した用事もできない中途半端な時間しかない。
かえって12時、眠いから少し寝ると4時とかなっちゃう。使いにくい時間だよ・・
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する