mixiユーザー(id:2129235)

2018年03月08日06:52

67 view

原発関連(凍土壁、県民世論、全袋検査を抽出検査へ

 2日読売。東電が凍土壁の効果を推計した。海側で汚染水が83%、山側で18%、それぞれ減少。全体では51%の減少だったと推計した。政府は今後、この推計の妥当性を検討する。

→ 予想よりは良い結果。でも、粘土壁にした方が、作るのはタイヘンだけど長い目で見ると良かったのでは(未練がましいワタクシ)。





 3日朝日。福島放送との共同世論調査(福島県民対象、2/24,25)。単位は%。
   原発再稼動に
     賛成    11         反対    75
   処理水海洋放出に
     賛成    11         反対    67
   コメ検査を全袋検査からサンプル検査に切り替えることに
     賛成    49         反対    44

→ 処理水海洋放出は遠いのか。科学的合理性だけからすると海洋放出すべきなんだけど。

 サンプル検査には反対も多い、と。全袋検査だから買って食べている人も多いの?そんなに不安が多い?食べない人は、検査してても食べないと思うんだけどなー。





 3日毎日。福島米、5年連続基準超えが無かったため全袋検査を早ければ2020年には抽出検査に切り替えると福島県が発表した。果物や野菜と同じ扱いに。

→ 妥当。福島さん農産物を恐れる人は、全袋検査しても食べないでしょうし。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する