mixiユーザー(id:19061547)

2018年03月06日23:44

76 view

粛々と執行あるのみ

国連は日本以外の国にも、当然死刑廃止勧告やっているんだろうね?
中国や北朝鮮にもその抗議しているんだろうね?
国連関係者は、自分もしくは家族が凶悪犯罪被害に遭っても死刑廃止って当然言えるんだろうね?

理不尽に殺められた罪なき人たちの人権を、国連の人たちは軽んじてはいないかね?
冤罪の疑いがある者以外の死刑確定囚は、むしろさっさと執行してもらいたいわ!

*************************************************************
■国連の人権巡る勧告、日本は死刑廃止など拒否 見解公表(朝日新聞デジタル - 03月06日 13:27)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5014938
 国連人権理事会における人権状況の対日審査で出された勧告について、日本政府の見解が5日、公表された。各国から出された全217件の勧告に対して、145件を受け入れ、34件を受け入れ拒否、その他は留意などとした。

 日本政府が受け入れを拒否したのは、死刑制度の廃止や一時停止を求める勧告、核兵器禁止条約への署名を求める勧告などだった。

 死刑制度については、死刑制度を容認する国内世論を理由にした。また、核禁条約については「厳しい安全保障環境という現実を考慮していない」ことなどを拒否の理由に挙げた。

 また、複数の「先住民族」に対する差別防止対策の実行を求める勧告に対しては、「日本は、日本においてアイヌ民族のみを先住民族として認めている」との従来の見解を示した。

 この審査はUPR(普遍的・定期的レビュー)と呼ばれるもので、4年半に1回をめどに、193の国連全加盟国の人権状況全般を審査する。今回の日本政府の見解は、昨年11月の3回目の対日審査の勧告に対して出された。(松尾一郎)
20 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031