mixiユーザー(id:1130506)

2018年03月05日00:25

158 view

2月のまとめ

2月はB'zのライブに始まりマンガ三昧にモンストFFコラボにバレンタインに、
最終日は誕生日。
色々と目白押しで内容が濃かった。

冬季五輪面白かった!
好きな競技はスキージャンプとカーリングだけれども、
スピードスケートとかノルディック複合とかも兆熱かった!
ああいうのを見せられると、情熱が沸く。

以前使っていたiMacのブート用外付けHDDを新調してクリーンインストール。
快調。一旦実家用。

新しいメガネ買った。丸くて大きいの。
まだ旧メガネを現役で使っています。

ゴッホ展へ行っておきました。めちゃ混雑。
日本の絵が好きだったのね、という主張の展示だった。

ワンダと巨像と魔装機神3とりあえず1周クリア。積年の憂いを払拭した。
今はポケモンムーン。楽しい。

執筆が進んでおりません。
申し訳御座いません。

マンガは読みまくった。



2018年2月の読書メーター
読んだ本の数:25冊
読んだページ数:4888ページ
ナイス数:130ナイス

https://bookmeter.com/users/138077/summary/monthly
■群青戦記 グンジョーセンキ 17 (ヤングジャンプコミックス)
信長との死闘。そして決着。最後まで戸田がかっこよかった。やっぱり卓球だよねっ!
読了日:02月14日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/12075778

■群青戦記 グンジョーセンキ 16 (ヤングジャンプコミックス)
本能寺の変with上杉謙信!なかなかやりたい放題ではないか。楽しいぞい!
読了日:02月14日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/12075779

■群青戦記 グンジョーセンキ 15 (ヤングジャンプコミックス)
やはり信長、一筋縄ではいかん。しかし祝儀はめでたい。それは事実。羨ましいでござる。
読了日:02月14日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/11698048

■群青戦記 グンジョーセンキ 14 (ヤングジャンプコミックス)
勝頼との決着。そしてついに蒼、徳川家に。自分の中で衝撃なのは戸田が負けたことかな。戸田の活躍が見たいのです。
読了日:02月14日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/11456507

■群青戦記 グンジョーセンキ 13 (ヤングジャンプコミックス)
本能寺を見越しての、勝頼討伐。信康がいい感じにややこしい。
読了日:02月13日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/11193989

■群青戦記 グンジョーセンキ 12 (ヤングジャンプコミックス)
本能寺の変を起こすための下準備。やっぱり戸田ですなぁ〜。
読了日:02月13日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/11079216

■群青戦記 グンジョーセンキ 11 (ヤングジャンプコミックス)
三成対明智、蒼対不破。あとテニス部開眼。織田信長完全復活でややこしいことに。元の世界に戻る戦いが始まる感じ。
読了日:02月13日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/10838058

■群青戦記 グンジョーセンキ 10 (ヤングジャンプコミックス)
伊賀の里戦と安土城戦。慶次戦が熱い!服部、かーらーの、戸田、かーらーのー、吉元、かーらーのー、織田!過去最アツ巻では。織田信長が生き残っちゃったら、どこに向かうのかねー。
読了日:02月13日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/10156011

■群青戦記 グンジョーセンキ 9 (ヤングジャンプコミックス)
自殺組との邂逅と、石田三成登場。そして新キャラ、テニス部現る。伊賀に落ち延びての戦い、始まる。しかし不利な戦いが続くなぁ〜滾る。
読了日:02月13日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/9873348

■群青戦記 グンジョーセンキ 8 (ヤングジャンプコミックス)
中国征伐。なんだけれども、家康が、謙信が、緒方が、といった展開。主人公はどんどんたくましく成長する。今巻はあまり仲間たちについて描かれていなかったように感じるので、次巻その辺も期待。
読了日:02月13日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/9787383

■群青戦記 グンジョーセンキ 7 (ヤングジャンプコミックス)
信長に謁見!そして中国征伐へ。自殺した二人の動きも明らかになって、方向性は示された感じ。みんな生き残ってくれればと思う。
読了日:02月13日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/9707016

■群青戦記 グンジョーセンキ 6 (ヤングジャンプコミックス)
信貴山城落城まで。高校生勢は平蜘蛛を目指してあれやこれやと。メインのメンバーがはっきりしてきたかな。歴史的エピソードはまだまだ盛り沢山なので、今後も楽しみである。
読了日:02月09日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/9258036

■群青戦記 グンジョーセンキ 5 (ヤングジャンプコミックス)
秀吉の手勢として松永久秀の城攻め。相変わらず歴史に名を残す人物らと殺し合いしまくってます。自分の中では卓球部戸田にはもっと活躍してほしいとおもふ。次巻は柳生との死闘あるかなー。
読了日:02月09日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/8417112

■群青戦記 グンジョーセンキ 4 (ヤングジャンプコミックス)
救いたい人が、みつからなーい。というわけでそこかしこでバトル不可避。野球・科学コンビ対嘉明とか。冷徹に思えた秀吉が、心を動かす決め手になったのはやはりあの話なのね。高校生諸君、やっと戦国時代で立場を得たかなってことで次巻期待。
読了日:02月09日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/8175735

■群青戦記 グンジョーセンキ 3 (ヤングジャンプコミックス)
仲間を救うために長浜城攻めへ。卓球対藤林、フェンシング対加藤清正ですって素敵。なにより交渉の行方が気になる。
読了日:02月09日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/8070097

■群青戦記 グンジョーセンキ 2 (ヤングジャンプコミックス)
学校が秀吉らに攻め込まれて絶体絶命な感じに。しかしつえぇな高校生。建設的な話し合いにはならんのか、今後に期待。
読了日:02月09日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/7934893

■群青戦記グンジョーセンキ 1 (ヤングジャンプコミックス)
放課後の高校が戦国時代にタイムスリップ。主人公は弓道部の冴えない少年。戦国時代デビューあるのかっていう筋。何と戦ってどこに落ち着くのか、楽しみ。
読了日:02月09日 著者:笠原 真樹
https://bookmeter.com/books/7849015

■高台家の人々 6 (マーガレットコミックス)
最終巻。主人公が高台家に住むようになってからの話。やはり主人公の妄想が素敵に面白すぎるっ!その妄想がテレパスたちを救う様をもっと読みたかった。巻末のこうもり姫もとても良い。
読了日:02月09日 著者:森本 梢子
https://bookmeter.com/books/11699065

■アルスラーン戦記(8) (講談社コミックス)
ガーディヴィーとラジェンドラの争い、決着。ハイライトは神前決闘。ダリューン強し。しかしまこと、国を治めるというのも大儀でございますなぁ。
読了日:02月01日 著者:荒川 弘
https://bookmeter.com/books/12347155

■3月のライオン 13 (ヤングアニマルコミックス)
宗谷名人対二海堂の熱戦。他は周辺の人々の細かいエピソード。だんだんこの漫画は将棋成分は三割くらいなのかなって思えてきた。そういうつもりで読んだ方が楽しめる気がしてきた。だけど見たいんです。桐山くんと名人の激戦を!
読了日:02月01日 著者:羽海野チカ
https://bookmeter.com/books/12200423

■プラチナエンド 7 (ジャンプコミックス)
レッドとメトロポリマンのサシの対決に。メトロポリマンのひでぇ思想。決着が近い感じかな。
読了日:02月01日 著者:小畑 健
https://bookmeter.com/books/12346991

■町田くんの世界 6 (マーガレットコミックス)
猪原さんのことを目で追う町田くん…。や、猪原さんかわいすぎるでしょマジで。しかし教育実習の先生まで落とすのは犯罪の香りやわ。それにしたってホッとする漫画。好きだ。
読了日:02月01日 著者:安藤 ゆき
https://bookmeter.com/books/12263671

■アシガール 9 (マーガレットコミックス)
婚儀の前、平和のために奔走する若君だったけれども、織田の介入があって大変なことに。成之のようなやつ、嫌いじゃない。ここのところ好感度急上昇中ですよねっ!しっかしせりふ回しとか見せ方がめちゃうまいよなー感心する。
読了日:02月01日 著者:森本 梢子
https://bookmeter.com/books/12199109

■進撃の巨人(24) (講談社コミックス)
マーレ側からみた経緯とこれからについて。実にみんな必死。タイバー家が行うという演説はなにかありそうですな。東洋の女性はなにか物語に絡むのかのう。
読了日:02月01日 著者:諫山 創
https://bookmeter.com/books/12409172

■ちはやふる(36) (BE LOVE KC)
一巻丸ごと名人・クイーン戦予選準決勝!しかもまだ終わらなーい!千早対理音、太一対須藤さんね。今までで一番じっくり描かれている一戦なんじゃ。佳境じゃのう〜熱いぜよ!
読了日:02月01日 著者:末次 由紀
https://bookmeter.com/books/12347550


▼読書メーター
https://bookmeter.com/

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する