mixiユーザー(id:15506171)

2018年03月03日23:21

371 view

【艦これ】18.冬イベクリアー!

第二ゲージ(丙)

第一艦隊
98 金剛 主×2 水偵 司令部→弾着装備
126 瑞鶴改二甲 艦攻 艦爆 艦戦×2
122 翔鶴改二甲 艦攻 艦爆 艦戦×2
110 榛名改二 弾着装備
121 飛龍改二 艦攻 艦戦×2 彩雲→艦攻 艦戦×3
129 加賀改 艦戦×4

第二艦隊
94 瑞鳳改二乙 TBM-3D 艦爆62型(岩井) F6F-3N 夜間航空員(熟練)
123 阿武隈改二 甲標的 ソナー&爆雷→主×2
97 霞改二 対空CI
98 秋月改→妙高改二→足柄改二 主×2 照明弾 夜偵
127 北上改二 甲標的 OTO砲×2
92 雪風改 魚雷×3

基地航空隊
第一 九六陸攻×3 カタリナ
第二 一式陸攻 九六陸攻 二式大艇
第三 一式陸攻×2 一式二二型×2

道中 綾波 摩耶 駆逐(ラスダンのみ キラ付無し)
決戦 時雨 他5隻のガチ支援(ラスダンのみ)

 今回武蔵は使えない!

 武蔵自身の運用コストがメチャ重で、しかも改にすらしていない状態。ここから改二にしたら弾薬が13000まで落ち込む状況は流石にマズイ。
 また、大和型を本格運用するのはケッコンしてから! と決めているので。(ケッコンのコスト減がないと。ねぇ?)
 やはり大雪で2週間ほど艦これに触れなかったツケがここにきてやってきました。資源もそうだけど、武蔵のレベルも。

 今Lv98で、後2万点でLv99なんだなぁ。。。

 2週間演習やってりゃ99になってるよな(笑)
 航空隊は有り難い事に手駒は揃ってる。カタリナ、大艇を使って陸攻揃えて殴り込み部隊を形成。
 さて、編成だ。

 武蔵を使わないって事は他の史実&低速艦も使わないと同義なので、戦艦枠は特効のある金剛&榛名で決まり。同じく特効の鶴姉妹も決まり。艦戦キャリアーとして加賀さんも確定。
 あと1人は大鳳が良いんだけど、持ってネーヨ! 
 と言う事で空母で一番火力のある飛龍を据える。ワンパン殴れた時の期待を込めて。

 結論から言うとね。

 この枠は大鳳確定ですわ。ボスマスで何度中破を喰らったか!www
 大破せずにほぼほぼ中破なんですよね。ああ忌々しい。
 鶴姉妹は一発大破なのにぃ(笑)

 あまり悩まなかった第一艦隊に比べて第二艦隊は悩ましい。

 まず敵航空隊が厳しいので秋月を入れてたんですが、ボスマスでちょっと火力に不満が。対空CI用の秋月砲は2本しか改修MAXにしてないんで、霞と秋月の対空兵装で霞のCIが発動した時に若干撃墜数に不満が残る。
 なんて理由があり、秋月は早々に妙高に差し替える事に。妙高を入れる事によって照明弾と夜偵を入れる余裕が出来るしね。

 瑞鳳も入れるかどうかを悩んだ一人。なんせ夜戦装備がフルセットない。戦力ゲージ1の時、瑞鳳はずーっとカスダメを連発してたの。まあ、弱いのなんのって(笑)
 特効&制空補助で昼戦だけの採用……か?

 その前にwikiで航空夜戦に関する情報を読み直してみよう。


 …………………………………………


 ああ、夜戦CIは現状俺の持っている兵装でも可能なのか。
 その場合、艦爆62型(岩井)を装備しないといけなかったらしい。そういやずっと前に作って後悔したなぁ、あの装備。
 そんな装備がここで役に立つ日が来るとは……。

 最初考えていたのは阿武隈、秋月、雪風、大井、北上、瑞鳳の構成だったので、かなり変わった感。

 ラストダンスまでにちょこちょこ調整しつつ、最終編成に行きついた感じです。
 ボスマスに関しては航空隊が軽空に刺さって一隻落とせたら制空優勢確定。落とせなかったら対空CI発動必須。どっちもなかったら拮抗と言う塩梅。飛龍も艦戦キャリアーにすれば優勢確定できる??
 ラストダンスは火力マシマシにする為、彩雲と司令部を棄て兵装を全て攻撃能力に割り振る。どうせ退避したり、反航戦↓になったらS勝利できないんでしょ? なら要らんやん?

 で、ラスダン1戦目。
 攻撃に割り過ぎて航空優勢を逃す!www
 さすがに飛龍に艦攻艦爆は載せすぎたwww

 明けて翌日。

 友軍艦隊に大和を迎える為、出す必要のない道中支援を出してみる。ここに友軍艦を入れる事で制御できるんじゃなかろうか、と。
 その為にwikiで友軍艦隊一覧を眺めていると……

 栗田艦隊に妙高さんがいるじゃないですかーやだーーー
 
 ゲージ削り時の1戦目で出現して以降、ずーっと大和が現れないなぁと思っていたら、秋月→妙高にしたせいだったとは……orz
 慌てて足柄を編入する。

 と言う訳で、ラスダン2戦目。
 航空隊が戦艦棲姫に2回刺さり、対空CIも決まって航空優勢。同航戦も表示され、これは勝つる!

 ほぼ理想的な展開で昼戦が終わる。
 残存は鶴姫のみHP250!
 友軍艦隊がそこから削りに削って大破まで! 
 残77

 後はくじ引き5回の勝負だな。
 と思っていたら、一番期待していなかった瑞鳳が夜戦カットイン233ダメージで見事、撃破してくれました!

 伏線としては、TBM-3D。戦力1の時に作成したんで、熟練度が付いてない状態だったんですよね。
 戦力2のラスダン時に流石にマズイ、って事で、他海域で熟練度をMAXまで育てたんですよ。それがクリティカルに繋がって鶴姫の装甲を抜いた、ってワケ。
 戦力1からずーーーーーーーーーーーーーっとカスダメを続けてきた瑞鳳さん。最後の最後で殊勲艦になる(笑)
 やはり熟練度、か。。。

 第一艦隊と違って第二艦隊の攻撃機はあまり全滅しないので、以降のE7掘りで活躍してくれそうです♪

E7攻略時、資源状況。

油21000(₋44000) 
弾22000(₋58000) 
鉄38000(₋37000) 
ボーキ51000(₋44000)
バケツ 1080(₋170?)

 一番消耗の激しかったのはE4ですね。大和&武蔵のW運用はキツイ(笑)

 アイオワ、タシュケント、浜波がまだ未所持。

 グラーフは戦力2の初戦でドロップしたので、まずはアイオワから?
 とは言え、今日の艦これはこれにて終了です。
 明日のセッション準備をしま〜す。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記