mixiユーザー(id:65494870)

2018年03月03日22:30

117 view

片側の真実

先日日記に書いたように、タイ人さんとケンカ中。
意思疏通もないからダメな気がします。

愚痴がてら日記を書きますが、これはあくまでケンカの自分サイドの言い分です。
全てではないので、これだけで善悪を判断しないで下さい(´-ω-`)

『人間関係とお金と時間の使い方』という考えが自分の中にあります。
見ず知らずの人にかける時間やお金と、親しい間柄の人にかける時間やお金には差があるということ。

例えば、見ず知らずの人に対しては『親切心の範疇』でしか時間やお金を使いません。
道を聞かれたから教えたり、ちょっとした手助け程度の時間を割いたり、自分に負担がない範囲での募金をしたり…といった程度です。
それが、知人・友人・親友・恋人・家族等々、相手との関係性が深まるにつれて、相手のために使うお金や時間の上限は増えていきます。

タイ人さんは2つのことを言いました。
『タイに来て、一緒にいる間に発生するお金(食費・宿泊費等)と、仕事が出来ないからその分のお金を払って欲しい』
『結婚までは急がずにゆっくり考えたい』
…と。

どちらも言い分は分かるし、無茶苦茶なことを言っているわけではありません。
が、両方となると自分には受け入れられません。

結婚に関して『ゆっくり考えたい』ということは、今の関係は婚約者ではないし、友達以上恋人未満な感じでしょう。
そんな間柄の相手に対して『滞在中にかかった費用の全額負担』はギリギリセーフとしても『給料の埋め合わせ』までは払う義理がないというのが自分の判断だし、それが当然だと思われたら、ない袖を振る羽目になります。

まあ、それをストレートに『会いたくない』と言ったのがケンカの原因です。

はてさて、どうなりますことやら(´・д・`)
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する