mixiユーザー(id:18450532)

2018年03月02日00:33

276 view

【AC】Aリーグ24位攻防戦

今日の日記はアーマードコア関係です。 アーマードコアに興味がない方、興味があっても己の価値観を信じて疑わない人は速やかにリターンされることをお勧めします。






















ランカーリスト&ルール
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964968561&owner_id=18450532


29位攻防戦
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964968667&owner_id=18450532


28位攻防戦
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1965040799&owner_id=18450532


27位攻防戦
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1965119621&owner_id=18450532


26位攻防戦
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1965226947&owner_id=18450532


25位攻防戦
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1965318113&owner_id=18450532












































































フォト

アナーク「24位の相手は『ジーニアス』というランカーか……優れた頭脳を持っているそうだが……」























フォト
ベアトリス「下位にいるんだから弱いわよ。自称『天才』の誰かさんみたいにね(棒読み)」
























フォト
アナーク「ひ、ひどいな……(汗)」
























フォト
ユウカ「ですが、相手の死角を突くような武器をメインに使用しているのとECMが濃い『MASJUNK BLOCK』を選択しているので普通の攻略方法では勝つことは難しいと思いますよ?」
























フォト
ベアトリス「ECM対策はレーダーを装備しているから問題ないんじゃない?レーダーは単に相手の位置を知らせるだけではなくECM対策にも効果的だからね……火力は減るけど安定したACになるはず。」
























フォト
アナーク「そうだね。安定性の良さに定評があるのは『影』時代からのセールスポイントだからね。」































































































































フォト

ベアトリス「アンタの心配は杞憂だったわね。」






















フォト
ユウカ「ECMで動きが悪かったと言うのもありますが、シールドを装備している機体が多かったので瞬間的な火力が低く、撃ち合いになるとこちらに有利だったのも勝因のひとつかと。」
























フォト
アナーク「防御力が高くても倒せなくては意味がないからね。」
























フォト
ベアトリス「策略に優れていてもそれを活かさなくては無意味よね(棒読み)」
























フォト
アナーク「次も頑張ってくれよ。」














































































ほらそこ。アナークのことを「天才(笑)」とか言わない(ぇ
というわけで24攻防戦の解説です。











フォト

○ジーニアス
自分の頭脳に絶対の自信を持っており、優れた頭脳を活かせる環境を探していたところ、現在の場所にいる。
アーキテクトになるだけあって確かに優秀な頭脳を持っているが、自信過剰な性格が故に策略に頼りすぎて策略におぼれている場面も見受けられる。


(詳細・攻略)
策略家の設定なので、ECMメーカーや垂直ミサイルを使用して相手の死角を突いて攻撃するというバトルスタイルを展開しますが、策士を気取っている割にはAIキャパシティの少ない頭部を採用(多ければ良いと言うわけではないがないよりはあったほうが良いと思われる)したり、火力が低くて自分が死角から攻撃されると何も出来なくなったりと策略の荒さが目立ちます。所謂「策士(笑)」というわけです。

ステージはフロンティアエリアの「MASJUNK BLOCK」で勝負しました。







フォト

○グレートマシン001
私が作るACでは初の左手シールド装備の機体。
ECMでかく乱しながら背中の垂直ミサイルを放ち、近づいてきたらショットガンで牽制するという戦い方をしますが、近距離時の攻撃手段がS鳥ショットガンだけなので接近されても痛くないし、ミサイルもデコイで無力化できるので対処は容易です。







フォト

○グレートマシン002
バックブースターが特徴の軽量機スナイパー。
遠距離から攻撃してAPを減らしてきますが、軽量機なので装甲が薄く、実弾防御を高めれば耐えられると思われます。
パルスライフルとENシールドを格納していますが、出させる前に倒せちゃうかも(笑)







フォト

○グレートマシン003
アンテナ頭に実弾EOコアとAC3SLの「ローテーション」の「ヴァーリドアームズ」のようなホバタン。
「ローテーション」のように色々と武器を切り替えながら攻撃してきますが、肝心の武器の性能が低く、切り替えて攻撃するという性質上、ひとつひとつの精度が粗いので実弾防御対策をすれば倒せます。
火力を欲張りすぎてタンクの癖に装甲が薄めなのも弱さのひとつでもあります。






フォト

○グレートマシン004
このチームの中では比較的まともな性能の逆足。
ENスナイパーライフルを装備していますが、AIなのでそれなりに当ててくるので油断は出来ません。
両手スナイパーライフル・爆雷ミサイル・ECMメーカーと遠距離戦を想定したつくりにしているので懐に入られるとキツイ……というかそれで撃破しました。







フォト

○グレートマシン005
「グレートマシン001」を重量2脚型にしたようなAC。遠距離ではミサイル、接近戦ではリニアライフルとENEOで攻撃します。
しかし、ミサイルは垂直+魚雷という不思議な組み合わせ(上下にミサイルを発射させるという設定)なので垂直はともかく、魚雷は動いていれば当たらず、リニアライフルも不用意に近寄らなければ被害は減るのでただの硬い的です。


ではっ!
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する