mixiユーザー(id:5739260)

2018年02月24日15:05

61 view

ついに。

損切りはしないと決めていたが、昨日ついにやってしまった。
3,800円ほどではあるがマイナス。
しかし、1年間保有していたから昨年の配当が12,000円入ったのでプラスだと思ってる。

2月決算で昨日が権利確定日だったので、権利確定する前に売却を決断。
業績悪くて、将来性もなければ権利落ち日には暴落する。
現に時間外で30円も下落していた。
プロのディーラーであるわけでもないし、26日に画面に張り付けるわけじゃない。
本当なら権利確定した上で売却すれば最高だけどね。

配当を得て売却することも考えたが、成り行きで売却した時にどれだけの損失が出るか。
天秤かけて結局、無難に昨日売却した。
マイナス計上なんだから当然、税金は返ってくるよな。
てか、そういう時に限って手続きをするってホント面倒臭いな。

この機を逃すとまた1年間は資金を寝かすことなるので、それが無駄。
2週間前の暴落した時に買えなかったのは金がなかったから。
まさか、あんなに暴落するとは思わなかった。
あれがなければ損切りなんかせずに済んだだろう。
誰も予想出来ないよね。

結局、あの後戻してきてはいるけどこの銘柄については昨日がタイムリミットだったので。

月日が立つのが早いな。
あっという間に一週間が過ぎていく。
一つ一つ知識を積み上げていくことに充実感を覚える。
知識が不足しており、相手の要求をくみ取ることに苦労しており、それを上司に指摘はされるが原因が自分なりに分かっているのであまり気にはしていない。

とにかく知識を蓄えることが先決だと思う。
営業として差が開くのは気が利くかどうかはもちろんだが、度胸だとおれは思ってる。

仕事内容はいまだに覚えることが多くて、日々勉強ではあるけど楽しく出来ている。
経済の動向を肌感覚で感じる。
自動車、機械、装置など向けに金属材料を供給しているので、ものが動いてるかどうかってすぐわかる。
転職して良かったと思っている。

前職もお互い納得した上で退職したので、関係も良好であり、建前かも知れないけどいつでも戻ってきて欲しいと言われている。

ついに2018年シーズン開幕。
川崎の試合は明日、アウェイ磐田戦。
ゼロックススーパーカップから3連敗中。

しかし、リーグが良ければいい。
明日の内容は期待している。
ホーム開幕戦は3月2日に湘南戦。
今年はユニフォームを買った。
18,000円もする、完全にぼったくりのユニフォーム。
毎年購入しているわけではないが、今回はデザインが好みだったのと星がついているので。

寒い日が多いけど、早く春になって欲しいわ。
シーズン開幕して楽しみがまた一つやってきた。

今日は横浜で飲み会。
横浜だと近くていいや。
今まで、あまり横浜には縁が無かったが今の住まいは横浜まで近いからいいね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する