mixiユーザー(id:20230249)

2018年02月24日12:09

209 view

【ニュース】基本的な認識の違いかな

◆スマホゲーム「妖怪惑星クラリス」が突然サービス終了を発表 ゲームも公式サイトも接続不能に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=5000425

突然ってのは会社の対応も悪いね。
ただ、そういう会社だった・・・ということなんだろうね。
ユーザのことより自分の都合ってね。

ただ、ソフトウェアの世界なんかそんなものかなと思ってる。
適当に作ったソフトが、想定外の状態に陥ったとき。
修正しきるか、あきらめるか。
最終的には、そこにかかる費用の問題になってるからね。
スマホのゲームはサーバ上でデータを管理するから、
管理費用が結構かかるはずだし。

だから、携帯のアプリはいつ終了してもおかしくないと思ってる。
そういう気持ちで使ってるし、いつかはそうなると思ってるから課金もしない。
終了になっても、「ついにか〜」って思うくらいでショックもない。

それが正しいかは別問題だけど、少なくともそういうモノだという気持ちは
少し持ってると大騒ぎすることもないと思うけどね。
(それが自分の価値観というだけで、純粋にゲームを楽しんでいる人には
 たまったもんじゃないだろうけどね)


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する