mixiユーザー(id:12518951)

2018年02月23日23:59

240 view

札幌雪まつりの話とげーむ話いろいろ。 

先に告知を。
来月3月は恒例の、日記の毎日更新をやるらしいです(他人事のように)。
 
 
それではまずは、今月始めごろにやってた札幌雪まつりの写真でも。
ここ数年は毎年行ってますが、開催前日の夜でもまだ制作途中のが結構ありました。
こんなに完成がぎりぎりなのは初めてな気がします。
でもまあ当日にはちゃんとできてたようなのでw
かなりの数の雪像(と一部氷像も)があるので抜粋してどうぞ。
 
フォト

市民雪像からひとつ。
今年はこのミニオン系がいっぱいありました。
去年はPPAP絡みのがいっぱいでしたが、さすがに今年はソレは無かった。
せちがらい。
 
フォト

手塚治虫作品の大雪像。
私が見た時は海のトリトンの曲が流れてました。
如何テーのせいで間違って聞こえるっていう(?
 
フォト

けもフレと雪ミクがコラボってたようです。
けもフレのグッズ販売コーナーがありました。
 
フォト

そのすぐ横にけもフレ雪像も。
アニメは1話と5話しか見てなかったのでワカリマセン(中途半端すぎ
 
フォト

スウェーデンのストックホルム大聖堂だそうです。
2018年が日本−スウェーデン国交150周年だそうなー。
 
フォト

去年もあった気がするんだけど、ラブライブのなにか。
ゆっくり状態。
 
フォト

今年のメイン大雪像はFF14でした。
……去年はFF7だったし、二年連続FFですネ。
こいつはプロジェクションマッピングもあって結構な迫力でした。

フォト

そのプロジェクションマッピングの途中を。
動画で保存しましたが、倒して例のクリアBGMが鳴ってーとか結構よくできてます。

フォト

なんかいろいろ説明書いてた。
画質落としてアップしてるからこれだと読めないかと(´・ω・`)
一応こんな風に説明書きはありますよって事でw
 
フォト

今年も買いました雪ミクのラバーストラップ。
ここ数年は毎年買ってます。
今年のデザインは「北海道の雪をイメージした動物」だそうで、タンチョウらしい。
詳しく知りたい方は「雪ミク 2018」とかでぐぐって!w


さて、雪まつりの話は以上にして。
前回の日記で勇なまVRも終わったって話はしましたが、次なにやろーかなと。
クリアまでいってなくて途中で止まってるシリーズを、とりあえず何でもいいからエンディングまで進めるというのも考えました。
トトリのアトリエとかプラスティック・メモリーズとか結構あるんよね(´・ω・`)
そんな中で、とりあえず今回はPS3の「テイルズオブシンフォニア ユニゾナントパック」で前編にあたるテイルズオブシンフォニアを再開しました。
元々はゲームキューブ版でクリアはしてるんですが、バランス調整されたのかPS3版はなぜか難しい気がする。
ふつーにボスが倒せなくて積んでたような記憶がw
GC版は確かプレセアがお気に入りでプレセアの好感度が一番高くクリアしたはず。
今回は順当にコレットの好感度を上げたいです。
コレットかわいい(心変わり
まだシルヴァラントにいまして、パルマコスタ人間牧場をクリアしたとこ。
……しかしこのゲーム、やっぱりシナリオがちょっと胸糞なトコありますね。
怪物に変化させられたおばちゃんを、元には戻せないのでやむを得ず倒す→その人の娘に仇呼ばわりされて、それまで仲も良かったのに判明した途端いきなり手のひらクルーされるとか。
ちゃんと事情も説明してるのにー。
あんたがその場にいたら助けられたんかい、その怪物化したおばちゃんがさらに誰かを手にかけるのも良いんかいと小一時間問い詰めたい。
とまあそんな事はほっといて、レベル上げをざくざくしつつ進めます。
レベル上げはフィールドだと敵より強くなってくると敵シンボルが逃げ始めるので、補給が面倒だけどダンジョン内で画面切り替えを使いつつやるのが良さげですね。


さて、また別の話。
「まいてつ」がPS4に移植される事が決まっていたようです!
以前うさぎさまが面白いといってたげーむで、いつか移植されたらやろーと思って待ち続けていたタイトルです。
もうPC版を買ってやろうかとも考え始めるくらいでしたが、1月末に移植が発表されたそうな。
しかもなぜかPSVRに対応するらしいですw
私が読んだ記事では『メインヒロインであるハチロクのVRビューアーを搭載』と書かれてましたが、よくわからん……けど試してはみますが!
7月26日発売予定だそうです。
特典版が3種類あるそうで、どれもサントラ+何かって感じみたい。
「何か」の部分はどれも私はいらないモノでしたが、サントラはいいかも?
げーむを買うのは確実ですが、特典付きにするかどうかは検討しときますw


さらに別の話。
ていうか完全に余談なんですが、何のげーむやろうか探してる時にPSストアのPSVR専用タイトルでちょっと気になるものがありまして。

フォト

あらかわいい。
って事で値段もフルプライスじゃなく安めだし、どんなゲームかなと調べました。
いわゆる脱出ゲーの類みたいですが、VRつけたプレイヤーが視線のみで指示を出して謎を解いてゆくものらしい。
レビューを見ると視線のみの指示なので非常に指示が面倒という事でストレス溜まるなんて話もあるようです。
ただ、その子のいる世界にVRで干渉できるというだけって設定なので、世界観の構築という意味では至極真っ当にできてるとも言えるので肯定的な意見もある模様。
「だがそれがいい」の精神ですかね?w
あとこれは「ひとかけら版」って事で続編が出る事が前提みたい。
ちょっと気になるので、いつか思い出したら買うかもしれません。
その頃には続編も出て、完全版とか出てるといいなあw
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年02月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728