mixiユーザー(id:14268580)

2018年02月21日20:38

95 view

デジタルノギスで角材寸法の測定ミス

隣の人がデジタルノギスで 20×20の研磨した角材を測定していて

マイクロメータの測定数値と0.1ミリちがったと デジタルノギスかおかしいと言っていて

ふくがそのデジタルノギスでアキューセンターのφ10 の測定部を測定してみるように言って
測定してみたらデジタルノギスは正常でした


体調が悪い時などは デジタルノギスで平面を測定したときに測定誤差が大きい場合があります
ノギスの測定部をワークの平面に合わせているつもりでも傾いている場合があって

平行な面の寸法を測定して 測定誤差が大きかった場合 デジタルノギスを疑うことがあるけど
実際は自分の測定が悪かったことがほとんどです




ふくもたまに角材の測定で測定をミスすることがあります
その場合新品のデジタルノギスで測定方法を確認しています 同じように測定値がおかしい場合は測定方法が悪いってことで

年配の隣の人は デジタルノギスで測定した後 ハイトゲージで測定値を確認されてます


1 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する