mixiユーザー(id:5739260)

2018年02月15日00:43

57 view

同じ。

楽器店が客のヴィンテージ楽器を預かったまま閉店したってニュース。
まさに自分の身近に似たような事例があるなぁって思ってしまった。

そう、おれが行っているサーフショップ。
昨年7月末に十数万円の金を支払って、いまだに手元に板が届かないという。

おれは一本だけど、三本金払って手元にないって人もいるみたいだし。
警察に訴えたら立件されるだろうな。

まぁ、店閉めることは考えにくいのでニュースになった楽器店のようにはならないだろうけど。
おれもこんな状況に慣れてしまい、数十万円もの金を支払っても正直あまり大きな不安はない。以前はピリピリした感情が強かったけど。

この状況を周囲に話すとその店に対しては当然、ヤバい云々って話になるけど、この自分のスタンスにも若干退かれる。
ホントは新しいウェットスーツが欲しいんだけど、板が来ないから追加で注文する気になれないのは事実。

この一線は確実に守る。
店に対して債権がないと花水行った時に車停めるのに苦労するし、やっぱりサーフィンするのに通いのサーフショップはあるべきだからね。
ムラスポみたいなとことは別に。

明日は急遽、直行することになった。
車で帰ってきた。
圏央道が開通してとても便利になった。

自宅から徒歩5分以内のところにコインパーキングも出来たので良かった。

座れるとも限らない東海道線に乗らずに済むことが嬉しい。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する