mixiユーザー(id:6444084)

2018年02月10日23:39

113 view

透けと光沢とパンツ

いやぁ…やっぱすげぇわ。

病院、行ってきました。
採血しかして無いから特に変わった事は無し。Hb下がってるくらいかな。最近は鉄剤飲んでなかったからなぁ。
道中もコレといって…あ、途中で新幹線が止まったわ。なにがあったかは詳しく知らんけど、無事に着いたから問題なし。名古屋〜新横浜間だったから、時間も巻いたしね。

しかし、何もなかったけど今回はテンションが高い。
だって、F.S.S.の新刊が出たんだもの!ツラック隊編が気になってたもの!
連載再開して、色んな物がありえねぇレベルで変更になったから戸惑いはあったものの、そこは長い付き合いですからね。「永野先生なら仕方ないよね」って感じで慣れていく不思議。
デザインの変更はビックリだったわねぇ。MH…いや、GTM(ここもしれっと名称変更している)はとんでもなく細身になった。黒騎士のダッカス(元バッシュ)なんか「なんじゃこりゃぁ!」って思った。魔導大戦に入った頃の重装型が好きだったんだけどなぁ…これはショックであった。
カイエンのデムザンバラ(元シュペルター)も随分とスリムに、悪人面になる。ま、魔導大戦だとやられキャラだからいいけどね。スリムになったおかげで動かし易そうではある。
バーガ・ハリ(元A・トール)はシャープになってかっこよくなった気がする。特にBS-Rはアイドラ・フライヤーの形も頭部の形も好き。

まぁでも一番の目玉はツァラトウストラ・アプターブリンガーですかね。
もう名前に原型無いけど、LEDミラージュのこと。例のスケスケ装甲もそうなんだけど、スカートから尻尾生えるわ踵からゴっつい爪(のようなもの)生えてるわ…あ、でも今までで一番ドラゴンぽくなった。頭部の形状もすえぞうっぽいもんね。白地に赤いラインってイメージだったけど、首や肩等の一部に他の色が入ってるんだよね。多分、セントリーの色だなこれ。
あと、今回出てきたGTMハロ・ガロって、ファントムのことよね?マドラと慧茄が持ってるって事は。前のデザインの時も“異質”感があってよかったけど、これはこれで正統派な雰囲気がいいね。他の2機もデザインは一緒なのかねぇ?

AFのアシリアもよくこれだけの数をデザインできるよなぁ…一応、国家レベルで基本デザインはあるけど、レギュラー陣はオリジナルの着てるやつらばっかりやからね。
プラスチックの時に装飾を一気に廃したのに、ここにきて一番パーツ多いスーツになってるよなぁ。ま、そこが好きなんだけどね。令令謝のは結構なフリルだし、ヒュートランのはどうすんだよアレ…ん〜でも主人公メカに乗ってるんだからどうとでもなるわな。あの二人は。

なんだかんだ書いたけど、結局最後はツバンツヒが持っていく気がする。
あの壊れっぷりは久々だよなぁ。初登場時はあんな感じだったのに。
つかチュチュアンナやピーチ・ジョンは知ってるけど、ブラデリスはわからんですよ。男性読者にはさw
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する