mixiユーザー(id:14268580)

2018年02月10日21:11

104 view

白紙の委任状を出しておいて苦情は言えないだろうと

■公立小に最大8万円のアルマーニ制服、憲法「義務教育無償」の観点からどう考える?
(弁護士ドットコム - 02月10日 10:42)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=4981201


校長が保護者に何の連絡もせず勝手に行った なんてことはないだろうなと
最初に 保護者に 「皆様のためになるようにしますので ご協力をお願いします。」 なんてことを保護者に言ってから始めただろうなと思います

つまり、保護者は最初に校長に 白紙の委任状を出したわけなので苦情は言えないだろうなと



事業の最終案ができてから 保護者全員の総会を開いて そこで業者との最終決定を決議するように 一番最初に決めてあれば苦情を言えると思うけど。
それまでの経費を誰が持つのか決めてあればよいけど決めてないと廃案になった時にもめるだろうなと

そのように最終案が決まってから全員で決議する方式では 事業が進まないので、 最初に白紙の委任状を出してもらってから事業を進めるやり方が一般的かと

その一般的なやり方を国民に教える為に最大8万円のアルマーニ制服にされたんだろうなと
8万円はそのやり方を教えてもらった学費かと


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する