mixiユーザー(id:10161195)

2018年02月08日19:04

189 view

良いものを知るには、いい機会だが

■公立小の「制服」にアルマーニ 8万円以上、国会で物議
(朝日新聞デジタル - 02月08日 17:25)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4978694

この記事はテレビのニュースで知った、確かに良い物を知るには、正直早いと思うが、いい機会ではないか、と考える。確かに俺もアルマーニは持っている、茶色のコーデュロイのシャツジャケット、同じくコーデュロイのベージュに近い色のパンツ、色はグレーの、首にサイドチャックがあるニット、トータルの金額は約22万位、多分今、アルマーニを買ったらこの金額では買えない、昔だから買えたと言えよう。小学生なんだから、当然汚す事は想定出来るはず、だから正直公立の小学校の制服にアルマーニは、高いのではないか。これが私立なら多少は理解出来る、言葉は悪くなるが、たがが小学生の制服が、親の洋服より高い?のは如何なものか、普通の親はアルマーニの洋服なんて高くてとても買えない、ましてや生活に追われているのだから、ダサい服の親がまぁ多い事、もしアルマーニを着ている親がいたとしたら、並の富裕層ではないね。銀座のブランドを守りたいのもある程度は、理解出来るがあまり勧められない、貧乏人気質になるが、アルマーニの制服を着て汚すのが、勿体ないと考えるのは、俺だけかな。最後に、いい洋服を着ると安い服には戻れない、着てみれば分かる、一流の服、そうじゃない服の違い、まぁこのアルマーニの制服、小学生に良し悪しが果たして分かるのかな?

2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する