mixiユーザー(id:5739260)

2018年02月06日23:50

228 view

はぁ。

車を買おうと思っていたが、この二日で失せた。
2日間で25万円ほど吹き飛んだわ。

ここまで下落すると一喜一憂してしまう。
実体経済は好調だと思うので、一時的なものだと思っている。
買い増ししたかったが、資金余力が無くて買い増し出来なかった。
ここまで下がれば、割安だろう。

2月決算のクソ株、ツヴァイ。
この銘柄は配当が1株30円とやたら高いので、権利確定日が近くなると毎年買いが入る。
2月は月末にかけて上昇すると踏んで、買い増していたところでのこれ。

クソ株だから、今月売り逃すとまた一年間は凍結する羽目になる。
一年間も寝かしときたくないから、損切りも含め検討中。

これをどう手放すかだけが、悩み。
ほかの銘柄は中長期で保有するつもりだったし、マーベラスはもはや暴落しようがしまいがどうでも良い。

アメリカの雇用統計が好調で金利が上昇したから、企業の資金調達を危惧して売りが活性化したって話だけど足元の株価がバブル気味だったってこと?
最近の株価の上昇はあったけど、それは実体経済を反映した結果ではなかったのか。

アメリカ経済が良いのかどうかは肌感覚は無いが、日本経済は少なくとも好調だと言えると思う。
今回の暴落に対して資産は大きく目減りしたけど、悲観はしていない。
ただ、クソ株ツヴァイをどのタイミングで売るかは大きな悩みどころ。

昨日のモーニングサテライトでの専門家の発言と今日のモーニングサテライトでの専門家の発言の内容が真逆であったことは非常に滑稽であった。
日経平均の上げ下げで景気の動向を判断するのは違う気がするけどね。

昨日、今日とこんだけ暴落して誰とも共感を得られないなんて、そういうことでしょ。
だから、ここに書いて発散している。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する