mixiユーザー(id:33258640)

2018年02月05日21:22

129 view

「シンクロナイズドモンスター」(シネマクレール丸の内)

※ごめんなさい、ちょっとネタバレあるかも。

シネマクレール丸の内に、「シンクロナイズドモンスター」。を観に来ましたよ。

フォト


料金を払ってたら、カウンターの上に、ちょこんと、猫ちゃんが座ってましたよ。可愛い。

フォト


開場の時間まで、自動販売機で、買ったコーヒーを飲みながら待ちますね。

フォト


フォト


開場の時間になったので、1階のスクリーン1へ。

フォト


映画チラシです。

フォト


フォト


「職ナシ、家ナシ、彼氏ナシ。世界の運命は、酔っ払いのダメウーマンに託された?!
憧れのニューヨークで働いていたグロリア(アン・ハサウェイ)だったが、失業してからというもの酒浸りの日々を送っていた。ついには同棲中の彼氏ティム(ダン・スティーヴンス)に家を追い出され、生まれ故郷の田舎町へと逃げ帰る。グロリアは幼馴染のオスカー(ジェイソン・サダイキス)が営むバーで働くことになるが、その時驚愕のニュースが世界を駆け巡る。韓国ソウルで突如巨大な怪獣が現れたというのだ。テレビに映し出された衝撃映像に皆が騒然とする中、グロリアはある異変に気付く。「この怪獣、私と全く同じ動きをする…?!」舞い上がったグロリアは、怪獣を操り世界をさらなる混乱へと陥れるが、そこに「新たなる存在」が立ちはだかる―!」(映画チラシより)

奇想天外な怪獣映画でしたなぁ。

作品としては、B級ですね。

突っ込みどころも多し。

見終えた後の印象も、痛快なエンディングなんだけど、何か、引っかかるところが。

ただ、アン・ハサウェイの酔っ払いのダメウーマンぶりは、キュートでしたね。

取り巻く男たちの、だらしないのところが、アン・ハサウェイを引き立ててましたね。

頭を掻くしぐさも可愛い。「サルみたい」。

流れる音楽は、好みでした。

公園の場面では、鳥の声、こどもたちの声、車の音が使われ、効果的でしたね。

怪獣が出現する場面は、ソウルでしたが、グロリアが使うパソコン浮世絵デザインだったり、「ふとん」って、ソファベッドが出てきたよ。

終盤、小学生の頃の記憶がよみがえって、オスカーの闇がわかり、怪獣出現の原因がわかりますが・・・。

ラスト、オチは、こう来たかと意外性はありましたね。

放り投げられたオスカーは、どうなったんでしょ。

ラスト、ソウルのバーで、

「すごい話、、教えたげる」「ぜひ」「何か飲みます?」困惑する顔のグロリア。


印象に残ったセリフを、いくつか。

「どれくらい、怒ればいい?」「ほんの少し?」

ソウルにかかれた韓国語の謝罪文 “ごめんなさい。もう二度としません”

「自分を中心に世界が動いていると思うな。」

「いいひと、やめた。」

「私は、何度もお酒で、失敗した。」


何も考えずに観れば、とっても楽しめると思います。


帰りに、パンフレットを買いましたよ。

フォト


フォト


フォト



今日も、面白かったですな。

ごちそうさまでした。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する