mixiユーザー(id:2438654)

2018年01月30日22:28

198 view

ハンブルクバレエ開幕記者会見

2018/1/29月 18:30-

ハンブルクバレエ団応援大使として、開幕記者会見に出席させていただきました。
大使のミッションが「ツイッターでつぶやくこと」だったので、ツイッターの内容を多少加工して転載します。
フォト


ハンブルクバレエ団応援大使として開幕記者会見に参加してきました!ノイマイヤー節全開の会見の様子をお伝えします!一部私なりの解釈が入ってるところもある旨ご了承ください。

出席者はノイマイヤー、リアブコ&トルシュのWサーシャ、広報担当。最初に各々からのコメント後に質疑応答。熱の入ったジョンの話がつい長くなり、1時間の予定が10分ほど延長に。以下、私の独断と偏見で内容かいつまんでます。

-----
◆ジョンのコメント、今回上演する演目について

話が長くなりがりなので気を付けますね、と場を和ませてから(でもほんとに長かったあせあせ)。今回は新作ではなく最もpopularでclassicalなものを持ってきたとのこと。

椿姫はハンブルクやパリ・オペラ座が日本で上演している。が、作品の色や形は演じるダンサーによってつくられる。トルシュはコジョカルとのペアでアルマンデビュー。リハーサル中に今まで気づかなかったような関係性を発見することも。

ニジンスキーは、20世紀で一番重要なアーティストと思う。これはドキュメンタリーではない。精神的に重要な人物の断片を集めたもの。

サーシャ・リアブコはもう何年もこの役を踊っていて今回NHKのおかげでDVDになった。ニジンスキーは映像化したかったのでNHKの協力で実現して嬉しい。二人のサーシャによる違う解釈のニジンスキーを日替わりで観られます。

ノイマイヤーの世界はイタリア公演のときに思いついた。カテドラルの前での公演になって、どの作品をやるかを決めるのが難しかったので、全部やってしまえ!と。

バレエは私の重要な一部であり、バレエをつくりストーリーを語るのは自分を語ること。これも私の秘密を知るためのドキュメンタリーではない。カンパニーの全てのダンサーをいろいろな作品で観られます。

◆サーシャ・リアブコのコメント

来るのを楽しみにしていたのでワクワクしている。最初にハンブルクバレエのツアーで日本に来た時はまだアンダースタディだったが、椿姫のコールドの全パートを一日で覚えてその夜やることになった。日本ではいつも意外なことが起こる。

ニジンスキーではいろいろな役を演じている。黄金の奴隷はやってないけど(笑)
私達ダンサーはみんな違う。ジョンと一緒に最初に作品を創っているときニジンスキー役は3人いたけど、ジョンは自由をくれて違う解釈を引き出してくれた。

日本で何度も、いつあなたのニジンスキーを見られるの?と聞かれてきた。カンパニーで来るというのはなかなか難しいので、今回この作品を招聘してくれて感謝している。

◆サーシャ・トルシュのコメント

椿姫を演じるのは夢だった。今まで様々なダンサーのハイレベルな演技を見ながら、僕ならどう踊ろうかと考えてきた。振付が音楽と一緒になっていて、気持ちが高ぶっていく。宝石みたいな、踊ることがプレゼントみたいな作品。

◆ニジンスキーという作品はどう進化してきたのか?に対するジョンの回答

初演からカットした部分はなく、再演では過去の映像を見直して、上演を重ねるうちに落としていたステップなどをオリジナルに戻した。2005年の公演とは違う感じになっているはず。

◆ニジンスキーを踊ることは?のリアブコの答え

男性ダンサーにとって一番難しい役。踊るたびに疲れ切るが、この役を演じるのは特別なことで嬉しい。かなりの集中が必要で、3日前(?)から妻に「あなたニジンスキー演じるのね」と言われる。あまり話さなくなったりするから。

◆ニジンスキーを踊ることは?のトルシュの答え

いろいろな面をもつ役で踊るのは素晴らしい経験。主役級は出ずっぱり、メンタルでも求められるものは多い。狂うのにはうってつけの役!(笑)とてもやり甲斐のある役で、多くのダンサーがこれを経験できるといいと思う。

◆あなたは去年年齢を訂正されましたね?の質問がジョンに

欧州の学校に入るために3才サバ読んだのだが、その後欧州に居続けるとは思わず。ハンブルクが75才の誕生日を祝ってくれるというときに本当のことを言わなくてはと思った。
-----

公演プログラムいただきました。表紙は涙涙のopus100です・・・!
フォト


笑顔のノイマイヤー御大!(興奮のあまりななめっててごめんなさい)
フォト


かわいいWサーシャ
フォト

フォト


お話するトルシュ君の可愛いお写真撮れたので。
フォト


お話しているサーシャ・リアブコさん。
フォト


以上、大使としての一大ミッション終了!
ジョンのおしゃべりっぷりとトルシュ君の可愛さとサーシャリアブコのニジンスキーへの入り込み方(3日前?から話さなくなる)がツボでしたあっかんべー

ああ開幕が待ち遠しいです!

私以外の方も含めて、この日の記者会見の模様のツイートのまとめはこちらをご参照ください↓
https://togetter.com/li/1194693

5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する