mixiユーザー(id:48968809)

2018年01月30日16:55

111 view

【鉄底海峡】ガダルカナル沖の海底に「比叡」か…隆起物発見

【鉄底海峡】ガダルカナル沖の海底に「比叡」か…隆起物発見

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517226878/

ガダルカナル沖の海底に「比叡」か…隆起物発見
1/29(月) 18:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00050063-yom-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180129-00050063-yom-000-view.jpg
(写真:読売新聞)

 太平洋戦争の激戦地・ガダルカナル島沖で沈んだ戦艦「比叡」を海上からソナーで捜索していた東京都内のNPOが、同島沖の海底で、隆起物を発見した。

 専門家は「周囲の地形とは明らかに異なり、艦船の可能性がある」と指摘しており、同NPOは今後、水中探査機を投入してさらに調べたい考えだ。

 日米両軍が激突した同島周辺海域は、多数の艦艇が沈んだことから「鉄底海峡」と呼ばれている。
比叡は1942年11月の「第3次ソロモン海戦」で、米巡洋艦などとの砲撃戦で大破し、漂流した後に海中に没したため、詳細な沈没地点は今も謎という。

 捜索しているのは、都内で水中探査会社を経営する池田克彦さん(71)らでつくるNPO「アジア太平洋英霊顕彰会」。
同NPOは、比叡が最後に確認された海域や潮の流れなどから、沈没地点を同島北方約10キロの周辺海域と推定。昨年11月13〜24日、ボートに取り付けたソナーで海底を探索した。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する