mixiユーザー(id:23115958)

2018年01月23日12:56

242 view

■過去・現在・未来を読む「超ウルトラ〜日報」<大和国版>

▼きょうは皇紀2678年/西暦2018年/平成30年戊戌(つちのえいぬ)1月(むつき・初春月)23日(水曜)なり。
▼指針:子孫らに明るい未来を・・・。
▼今月の徳目:親に孝養をつくしましょう(孝行)
▼当報は善徳院の「エンディングノート」でもありけり。
▼耳をすませば聴こえる曲は全て天空(ウルトラ〜)に向けての「心経」なりけり。きょうも北島三郎の「伊勢の女」https://www.youtube.com/watch?v=Cxj1x7mQZuo&feature=youtu.be

■きょう1/23の大和暦
▼乙卯(キノトウ) 七赤金星 赤口
▼七十二候:款冬華(ふきのはなさく)ふきのとうがつぼみを出す(1/20〜1/24)
▼きょうの誕生花:がま (Bullrush)
▼花言葉:従順
▼1月の誕生石:ガーネット(柘榴石)
▼今月の星座:みずがめ座(1/20〜2/18)
▼今夜の「お月さん」
▽きうは「六日月」です。(新月から6日目)
▽きょうのラッキー数字:6。

■過去のきょうの出来事(地球版/大和国版)
▲三十三間堂の本尊、造立(1254)
▲織田信長が足利義昭に五か条の意見書を出す(1570)
▲幕府が諸大名に大坂城の修築を行わせる(1620)
▲版籍奉還。版は土地、籍は人民。これらを朝廷に返上したことにより藩主は政府の地方官へ(1869)
▲八甲田山で死の雪中行軍開始。25日になり210人中197人の死亡確認(1902)
▲七里ヶ浜で逗子開成中学生のボート転落、小学生一人を含む13人死亡(1910)
▲日ソ漁業条約が調印(1928)
▲石原慎太郎「太陽の季節」が芥川賞受賞。「太陽族」生まれる(1956)

■現在(平成30年/2018年1月度以降)の出来事(主たる行事)地球編
▼1/25 ECB(欧州中央銀行)理事会
▼2/24〜平昌オリンピック。南北が「統一旗」で合同行進だと。

■現在(平成30年/2018年1月度以降)の出来事(主たる行事)大和編
▼1/22 第196回/通常国会開催。
    大雪の恐れ。都心でも積雪。
▼1/24 津留ドン1回忌。
▼1/27 国旗制定記念日。竹中正久34回忌。
▼1/31 皆既月食。恩田貢16回忌。
▼2/2 日本大相撲理事選/投開票。
▼2/3 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が「電柱サイズの小型ロケット(SS520)」5号機を内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町)から打ち上げ。
▼2/17 羽生善治竜王と藤井聡太四段が「朝日杯将棋オープン戦」本戦準決勝で対戦。
▼3/11 東日本大震災追悼式。秋篠宮御夫妻が出席される。
▼3月 両陛下沖縄ご訪問(在位中最後)
▼5月「改元」発表。
▼6/3 国際宇宙ステーション(ISS)で長期滞在してた金井宣茂さん(41歳)ら宇宙飛行士3人が乗ったロシアの「ソユーズ宇宙船」がカザフスタンの草原地帯に帰還予定。
▼9月 自民党総裁選。

■未来(平成31年度/2019年)の主たる行事<大和国版>
▼31/1/7 天皇在位30年。
▼31/2/23 新天皇陛下誕生日。
▼31/4/29 昭和の日。統一地方選。
▼31/4/30 平成天皇譲位。
▼31/5/1 新天皇即位。改元。
国内外に即位を宣明される「即位礼正殿(せいでん)の儀」
国民に即位を披露される「祝賀御列の儀」
▽31/4/7〜5/6まで10連休か?。
▼31/11/14か23 大嘗祭(だいじょうさい)
▼31/12/23 上皇誕生日。
▼31年度内に米/ゼネラル・モーターズ(GM)がハンドルやブレーキペダルなどがない自動運転車を実用化。

■未来(改元年度/2020年)の主たる行事<大和国版>
▼2020/7/24 東京五輪/パラリンピック開幕。
■未来(2020年以降)の出来事<大和国版>
▼2020年頃には少子高齢化は深刻。18歳人口が激変し始め、女性の半数が50歳を超す。
▼2021年頃には少子高齢化は深刻。介護離職が増加し始める。
▼2022年頃には脳腫瘍の中でも悪性度が高い膠芽腫(こうがしゅ)に対する免疫治療薬が実用化。
▼2023年頃には女性定年退職者が増える。
▼2024年頃には総人口の3割が65歳以上に。
▼2030年頃には百貨店、銀行、老人ホームも順次地方から消えていく。
▼2033年頃には全国の住宅の3戸に1戸が空き家になりスラム化する。
▼2035年頃には男性の3人に1人が生涯未婚に。
▼2039年頃には深刻な火葬場不足に。
▼2040年頃には若い女性が激滅、高齢世帯44%に。
▼2042年頃には高齢者人口がピーク(約4000万人)を迎える。
▼2045年頃には東京都民の3人に1人が高齢者に。
▼2048年頃には公立小・中校が統廃合され3分の1に。
▼2049年頃には100歳以上が50万人突破。
▼2050年頃には団塊ジュニア世代が75歳以上に。世界的な食料争奪戦になる
▼2055年頃には所得税率が50%。消費税率が40%になる。
▼2056年頃には生産年齢人口が5000万人割れする。
▼2060年頃には119番しても救急車が来なくなる。
▼2065年頃には2・5人に1人が高齢者となり外国人が無人の国土を占拠する
▼2070年頃には経済も「世界10位以下」になる
▼2100年頃には世界人口が112億人になる。
*日々変わっております。

■善徳院の「しきしまの大和こころをヒト問わば・・・」
<きのうに続く>
▼モンゴル互助会崩壊が囁かれる中、エジプトの星/大砂嵐が休場、もう先が見えた感は歪めない。ホロリである。一方、期待の星ハーフ関脇/御嶽海が連敗、横綱/鶴竜一人勝ち続けている。頗(そこぶ)る面黒くない展開ではある。<閑話休題>鶴竜は井筒部屋所属である。井筒親方と言えば、ガチンコ錣山部屋親方の実兄「逆鉾」なりけり。「しきしまの大和心をヒト問はば 国際大相撲とは初場所後の理事選投開票以外 面黒くなきなり」

■きょうの素読(ウルトラ〜の神宣(かみのたわく)は 毎日が おはようございます ありがとうございます おやすみなさい これだけで幸せです。
▽意味は深く考えなくてよい。声を出して読むだけで脳の機能を高めます。長文は2〜3回。短文は〜6回ぐらい早口で。

■きょうの「朝の詩」(選者/新川和江)
▼「明日」(岡山市中区68歳/女御)
乳児の前頭部が ひよひよと動く
そうっと触れてみれば 何て柔らかいのだろう
何て温かいのだろう いのちのやわらかさだ
この泉門(ひよめき)から 羽ばたいていくのは
きっと いくつもの いくつもの
「明日」という光 「明日」という未来

■あれも俳句、これも川柳(選者/ウルトラ編集部)
▼新年1月のお題は「新年」
▼「締切」は毎/月末。
▼御投稿は下記まで。
http://www.21style.jp/bbs/tegami/index.html

■月刊「帝國(芸術)新聞」
▼三種郵便許可(1979年12月1日)
▽毎/15日発行。投稿締切/月末。
▼過去の日報の閲覧は下記アドをクリック。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1963385067&owner_id=23115958
16 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する