mixiユーザー(id:81402)

2018年01月22日00:18

381 view

埼玉県立近代美術館「版画の景色 現代版画センターの軌跡」

2018年1月20日
埼玉県立近代美術館「版画の景色 現代版画センターの軌跡」を
拝見してきました。
www.pref.spec.ed.jp/momas/?page_id=362

えーっと、みなさま。
「版画の景色 現代版画センターの軌跡」は常軌を逸してます。

現代版画センターの記録。と一言でいってしまえません。
膨大な資料と記録と作品群。年譜と地理。文字情報と画像と
新たに収集する関係者の言葉。
うずもれ到着地点どころか今、どこにいるのかさえ
分からなくなるような量の未整理の資料がどんどん集まってくる。
(想像しただけで吐きそう)
物量はその人の許容量を超えると一気に思考停止になり、
苦しみから助かりたさにあらぬところに到着点・逃避をはかる。
担当学芸員さんの「量」にたじろがない偏執的な笑みと
美術に関わっているもろびとへの愛(とはいえクール)と
匕首(笑)を感じながら展示空間を、カタログを、堪能しました。

カタログ!
機会があればカタログご覧になって下さい!
この展覧会のきちがいっぷりのハンパなさが一目瞭然です。
(チラシも4種類!変形三つ折り仏壇開き(そんな言葉無い・笑)の
展覧会タイトルの文字真ん中を切る!)
そして誰に説明しても理解不能だったカタログプランを
デザイナーだけは一発で理解し、面白がってくれた。と。
異脳ってステキ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031