mixiユーザー(id:1418555)

2018年01月22日00:16

177 view

21時の定食屋で家の躾について考える22時

商店街の宮本むなしで今年こそは違うもん頼んでみようと思いながら、やっぱり注文してしまったいつもの塩サバ定食を食べつつ考えた。
それは、ほとんどの人のお茶碗の持ち方がおかしいってことでも、なんでどいつもこいつも無言で店を出るねんってことでもない。
このままでは日本人のマナーは駄目になってしまう、その前にせめて家庭ではちゃんと躾ないと、とんでもないことになるのではないかということなのだ。
つまり、あたりまえだと思ってたことがちっともあたりまえでなくなりつつあり、おかしいはずがおかしいことに気付かなくなりかけているのではないかと。

チェーン店のこういう店では、なにもかもマニュアルに従ってオペレーションが進む。
おかしいよな、これ。
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2276864729&owner_id=1418555
正確には、関西人的に見ると明らかにおかしい、ひと昔前ならこんなんなってなかったんちゃうか。
そのおかしさに、いままで自分でも気付いてなかったことがまたなおさらおかしい。

正しくはこうでしょ。
http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2276864728&owner_id=1418555
ご飯は手前左で汁椀は右手前。
この店でやってるように汁椀を左奥に置いたら、片手で持ち上げるのに都合がええのはわかるし、実際、取りやすい。
だから、こうするのが間違ってるとは言わんし、こうしたらあかんとも思わない。
ただ、日本食のちゃんとしたマナーとして、ご飯茶碗が手前左で汁椀がその右側ってのは知っておかなあかんのやないかな。
外食ではほとんどがここみたいな配置になってるいまやからこそ、家での躾がことさら重要になる。
普段どうしてるか、よそがどんなんなってるんかはまた別の問題として、少なくとも家庭内ではちゃんとした並べ方を習慣付けな、日本の文化が滅んでまうで。
たかが食器の並べ方やけど、そういう細かいとこからどんどん崩れていくもんなんちゃうか思うし。



5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する