mixiユーザー(id:20043370)

2018年01月18日17:37

145 view

知らんがな!

昨日mixiニュースになってたパソコン
銀行口座維持手数料をがま口財布
検討してるとか電球

ゼロ金利政策の影響で0
なんか銀行が大変だとか銀行バッド(下向き矢印)

バブルの頃は
1億貯金したらドル袋
利息で1年暮らせる
って話やったんが・・・

今じゃ金利0.0・・・%とかバッド(下向き矢印)
家においとくより
安心かあせあせってレベル

バブルがはじけて衝撃
貸し渋りに貸しはがしNG
散々客を泣かしといて
今度は手数料をせしめるんかむかっ(怒り)

ただでさえ
自分の口座から時間外で
出すのは百歩譲って仕方ないにしても
入金すら手数料ってがま口財布
意味が分からんけどな冷や汗

郵貯だと郵便局
郵貯同士だと振り込み手数料タダやのに空室・空席・空車
同じ銀行同士でも
手数料取るん?
仕組みの何が違うんや?

ゼロ金利政策でしんどいなら
国か日銀に文句言えば?
それを顧客にケツもってくるって
アホちゃうかむかっ(怒り)

しかも勝手に
合併して大きくなったのも
おたくらの都合ちゃいまっか?

先日ニュースで見たけどTV

軽い認知症の老人の預金を
ハイリスク商品に切り替えさせて
ここでも手数料で儲けといてがま口財布
顧客に損害ださせたのに
老人が納得したから
銀行は悪くないでするんるん
ってのを見たけど

年寄りは
銀行がインチキするとは思ってないのをいいことに
そういう事してるらしいからなむかっ(怒り)
一応銀行口座はあるけど銀行
悪いけど信用してへんからなむかっ(怒り)

ええ時はニコニコやけどわーい(嬉しい顔)
いざって時には無茶苦茶やからなむかっ(怒り)
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する