mixiユーザー(id:79255)

2018年01月14日22:40

139 view

あなたは自分の人間観をご存知ですか?

☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
2018年 平成30年 
1・14(日)


   あなたの人間観をご存知ですか
              
                      
 姫野です。
 今日も京都は雪景色のくもりで寒い一日でした。

 ど〜も、いかがおすごしでしょうか。
 京都も寒さが一番底の季節で、
 僕も寒さで凍えています。
 今、家で一番温かいのは、冷蔵庫と水風呂です。
 (そんなアホな!)

 しかし寒いけれど雪景色はきれいです。


   今ぞ知る 恋そめ川の 水上は

     けがれを知らぬ  初雪の水

              修一郎

 (意)
  はじめて人を好きと想い、いとしく感じた
  まだ幼かった恋心は、美しいものだったな〜。
  そんなうぶな心は忘れてはいけないものかも
  しれない…。

  雪の美しさに一首する詠者はおそらく
  神秘的なイケメンでありましょう。
  (なんでこの歌からそこまでわかるのじゃ!)


 さて
 幸せのために、大切なのがその人の人間観です。
 あなたは自分がどんな人間観を持っていると
 思っているでしょうか。

 多分ですが、ほとんどの人は意識していません。
 自分が、
 人間をどんな生き物としていつも見ているか。

 これは、他人をあなたが判断し評価するときの
 基礎を形成するもののひとつになります。
 また自分のいろんな判断の基礎ともなります。

 多くは自分が包まれている社会の文化の影響も
 強く受けます。普段は意識の表面に出てきません。

 そこで、少し人間観について考えてみましよう。

 仏教の人間観のはじめ

  人間をあるがままの存在のひとつとみる。
  万物の価値は同じ、人間はその一つに過ぎない。
  他の生きとし生けるものより
  優れているわけではない。

 キリスト教の人間観のはじめ

  神は自分に似せて人を創られた
  人は他の生き物より優れている
  万物を支配せよ


 あなたは、どちらの人間観に近いでしょうか。

 日本人は仏教的な考えの方がやはり多いと
 感じます。

 そこで、さらにそれを踏まえて

 1 快を求め、不快を避ける傲慢な存在としての人間
 
 2 食欲・性欲・睡眠欲・排泄欲に加えて様々な欲望
   に飢え、相争う存在としての人間
  
 3 自分の利益のためなら人が困ろうと平気な
   利己的な存在としての人間

 4 愛情に満ち、利他の心をもつ存在としての人間

 5 愚かな無明の中に苦悩し迷う存在としての人間

 6 救済を願う人間
   愛情を求め願う存在としての人間

 7 縁起の存在としての人間

 8 深く静かな幸せな存在としての人間

 について少しお話をしましょう。
 さて
 あなた自身は、
 自分をどんな人間存在と思っているでしょうか。 


 つづく…

 ではでは
 愛を込めて!
 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)
 姫野への連絡は ana38655@nifty.com


 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。

 よろしければ、お参りして一息入れてみて下さい。
  (聖心寺・聖心神社)
  http://seisinji.net/index.html
 
 僕の自費で印刷した本「なぜ生きる」を
 お読みいただけると嬉しい。
 
 本の少し詳しい内容とお求めは
 http://himeno3.blog89.fc2.com/


 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/

 このメルマガ購読はこちらから
http://melma.com/backnumber_153517/

 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com


 生涯かかっても実現できないような
 大きな夢を持ちなさい

 案ずるな、必ず救うてやる!
 いつも響く仏の声です。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031