mixiユーザー(id:26181745)

2018年01月09日23:37

76 view

また、硝子の天井とでも言うのか?

■旧姓使用の最高裁判事が就任 ホテル宿泊拒まれた経験も
(朝日新聞デジタル - 01月09日 21:38)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4936413

性別や、氏名で差別されると言う以前に

国民が裁判官に求めるのは、法の下に公平な判決を決める為の判断力や、知識と言う事

こう言う、「女性だから」・「氏名が」なんて事でその判断を左右される様な人間に裁かれる側の苦痛


こう言う裁判官や公務員等で特別職となる様な審査官等が、こうした性別等の問題を言い出したら公平な判断をしているのか疑問を持つ

また、同じ様に政治的な思想と言う部分においても、判断が二転三転する理由に、公職につく者の思想が優先されたらたまったモノではない


「諸外国」では、女性の社会進出が〜!

なんて事を言う連中が多いが、それぞれ国の人口構成や国としての規模を全て同じと言う乱暴な意見で女性を登用せよとする事がいかに蒙昧な考え方か

男性・女性と言う区分けで人を見てる時点で、正常な判断ではない

能力で測った上で、女性・男性関係なく登用する事こそが正しい平等と言うべき

女性の数さえ多くすれば良い等の考え方は、能力を正しく判断しないで、未熟な者を登用して後日、その本人を苦しめるだけだ


現実に政治家の女性議員の中には、明らかに能力が満たないモノが、政党のアイコンとして登用されて政治を無茶苦茶にしてる現状を見てないのか?


特に現代において、性別と言う問題を言う側の方が余程、男女の格差や、第三の性別を無視してる存在だろ



2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する