mixiユーザー(id:63904941)

2018年01月08日21:03

102 view

交渉事の基本

こういうデリケートな問題は
当然両国の利害が対立し
お互いに「背負っているもの」が違うので
お互い
「引くに引けない」
わけです

当たり前です

しかし 韓国政府が
「被害者の目線を欠いていた」
と言うのは 韓国政府の瑕疵であって
それを今更日本に持ち込むのは
「筋」が通っていません

それならば 交渉の時点で もっと強く日本側に交渉すべきだった問題であって
今更蒸し返すことが 「正義」なのでしょうか…

政治と言うのは
お互いに利害関係が異なる者同士の間を調整し
たとえ互いに最高のものではないとしても 妥協点を見出して妥協し
お互いがその約束を誠実に履行する作業の繰り返しです

外交も同じで
お互いに利害関係が異なる国同士の間を調整し
たとえ互いに最高のものではないとしても 妥協点を見出して妥協し
お互いがその約束を誠実に履行する作業の繰り返しです

この約束を誠実に履行しない相手は
相手にどのような事情があっても
信頼するに値しないと思います…



閑話休題

国連軍地位協定という代物があります

国連の歴史の中で 正規の国連軍が結成されたのは
朝鮮戦争の時だけで
この協定は 朝鮮半島有事の際に
アメリカをはじめとする国連軍が
日本を 後方基地 兵站基地 として使っていい 法的根拠です
違う言い方をすると
もしこの協定がなければ アメリカ軍さえも
朝鮮半島有事の際に 日本国内の米軍基地を使える法的根拠がなくなります

逆に北朝鮮にしてみたら
この協定がある限り 日本は間違いなく敵国で 
北朝鮮にとって日本が敵国である法的根拠でもあります
つまり この協定は 北朝鮮が日本を攻撃してもいい法的根拠なわけです…


日本政府の第一義の目的は
日本国民の 生命 安全 資産 を守ることで
その観点から考えると
明らかにこの協定は 日本政府の第一義の目的に反しています

ここらへんを踏まえて


近日中にカナダで 朝鮮戦争国連軍会議が開かれ
日本も参加することになっています
この場で
日本の国連軍地位協定について

「朝鮮戦争が再発したときに 日本は国連軍地位協定によって 国連軍の兵站などを担当することになっているが
当然それを理由に北朝鮮から攻撃を受ける可能性がある
今の韓国との関係であり 日本の国内世論を前提とする限り
韓国を守るために 日本が国連軍の兵站を担当することや そのため北朝鮮から攻撃を受けるリスクでありなどについて 日本国民からの同意を得られない」

と主張してみて
国連軍地位協定の破棄を視野に入れて国連と交渉したいと言ってみるのが 面白いと思います

在韓米軍も国際法上は国連軍なので
日本が国連軍地位協定を破棄してしまうと
兵站などの観点から 韓国に駐留することが非常に困難になるからです



もし日本の主張通りに 国連軍地位協定が破棄されると
韓国の安全保障の

「前提」

がなくなってしまうので
その過程で 韓国社会に
「韓国の安全のために 日本は血を流している」
ことを知ってもらわないと
到底やってられません








■慰安婦合意、韓国は何に反発しているのか? 日本の今後の対応は
(THE PAGE - 01月08日 19:52)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=177&from=diary&id=4934901
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する