mixiユーザー(id:15818091)

2018年01月08日10:25

328 view

2018年初町田

年末で仕事を辞めて、新年から新しい職場に出勤する婿で、
年末、年始は自宅で過ごす予定の娘のところへ行ってきました。

交通手段は勝手気ままなマイカー
トランクには、暮れに遊びまわった娘の家計の
緊急支援物資満載。

当初は元旦出発予定だったんですが、
神社への初もうで等々で
2日の早朝4時起床で。

高松道にクルマが走っていない。
あれ?
淡路島も。
トラックもお休みです。

まさかの阪神高速神戸線もクルマが走っていなくて
まるで、未来の地球でみんなが宇宙にいってしまい
取り残された映画のようでした。

フォト

新年に拝む富士山。
きれいでした。富士山を見るとテンションが跳ね上がります。

箱根駅伝で、御殿場・箱根で下るレーンは上下線とも大渋滞でしたが、
走行レーンはすいすい走れましたが、
ついに厚木で渋滞。
圏央道、相模原愛川から町田へ。
午前11時到着。

フォト

早速、孫の前でそばを打って振る舞いました。
孫も大喜び。

みんなでスーパーに歩いて買い出しに行き、
夜はテレビを見ながら、家でたべました。

3日は
フォト

朝のブラブラ町田歩き。
まだまだお正月ムードです。

フォト

今度は、うどんです。
釜揚げにしていただきました。
午後は、コストコへ。
たくさん買い物しました。
娘とシャーも。
コストコのパンおいしかった。

4日も、
フォト

恒例の朝の散歩。
市役所はじめ、町が動き始めました。

そして、わたしたちは、
一路熱海温泉を目指します。
フォト

小田原江の浦の浜ゆうさんで、刺身定食。
焼き魚はサバ。脂がのっていました。

熱海に早くついて、
チェックインにはまだ時間があったので、
フォト

海岸散歩。寛一・お宮像の前です。

このあと、砂浜で遊んでいた孫が、

「海で泳いでしまった。」

と娘からの連絡。
この娘もかつて3歳くらいのころ、
お正月の、津田の松原海水浴場で
泳いだ伝説の持ち主です。

ホテルでアーリーチェックインさせてもらいました。

フォト

女湯は小さめながら、なんといっても、熱海の湯。
単純泉。これがいいんです。

フォト

楽しみの夕食は、お部屋で。
孫がいても気兼ねしません
フォト

小なべはすき焼き。
関東のすき焼きは、肉を焼かないって、
初めて知りました。
フォト

おでざは、リンゴ。
孫は、「んご」としか発音できませんが、
リンゴを認識しているようです。

もう一度、温泉に入りに行きました。
そして、朝も、温泉に入って
フォト

小田原のかまぼこなどの名物や、
鯵の干物がおいしかったです。

伊豆半島を横切って、沼津へ。
沼度の漁港市場を楽しみました。
フォト

沼津丼
生しらすと生エビ
ここの名物だそうです。

6日。
目が覚めたら、帰ろうと言っていたのですが、
午前1時に震度4の地震発生。
結構ゆれました。怖かった。
ウトウトしかけたら、パパから、帰ろうと起こされ、
3時起床。

渋滞に遭うことなく、
途中静岡で運転を代わりましたが、
眠くて、1時間もたなかった。

淡路島でまた運転を代わって、
11時ごろ、高松に到着。

バタバタしたけれど、楽しいお正月を過ごしてきました。


6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する