mixiユーザー(id:63122999)

2018年01月07日06:25

158 view

節約…古いエアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・照明器具を買い換える→まだまだ有る節約方法(笑)

要するに未来への投資。被災を想定しての非常食を準備するのも同じ。
疾病重視型の生命保険や火災保険に入る。そして日頃から防災。
社会が安穏である事を望み、行動する。
自分だけの平穏は存在しない。必ず他者との関係が存在する訳だから自分一人の幸福を望むより社会の安穏こそが重要だろう。

食べ物に関して、安い輸入食材の存在を学ぶ可き。
500グラム100円のパスタ→1食100グラムとして50食分が千円。様々な調味料で味付けして食べれば飽きる事はない。
例としてパスタでヤキソバ、モヤシなど安い食材をプラスすれば栄養バランスも良い。

洗濯機を購入する事は社会人への第一歩と思う。
コインランドリーは高い上に不自由なもの、家または部屋に帰れば即洗濯、そして風呂、汚れと疲れを落とし素晴らしい明日を迎える為の準備。
昔は銭湯を寂びしさの代名詞に使っていたらしい、しかし今やスパ・銭湯は娯楽の一角→温泉に行った気分を味わう為に入浴剤、日々楽しめる自分の家または部屋は どんな旅館やホテルよりも居心地が良くリーズナブルでなければならない。


給料前にお金がない! 金欠の「1週間」を乗り切る方法
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=4933079
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する