mixiユーザー(id:17034928)

2018年01月05日23:58

204 view

2週目限定かな子!?/お正月だゾ✩全員集合!(アイカツスターズ!)、ヤサイマシニンニクカラメ(ラーメン大好き小泉さん)、ふじさんとカレーめん(ゆるキャン△)

・・・んぎゃあああああ!!限定SSRかな子だとぉ!??・・・やるしかねぇよなぁ!?!。とりあえず7日までは一日無料10連ガチャがあるのでそれで回して、あとはギリギリまで一日一ガチャしてスカチケの時に手に入れたプラチナ10連ガチャを使って50000ジュエルを解放する!(全部使うとは言ってない)。にしても去年は限定紗枝はんだったし、ちひろさんは俺を殺す気みたいですねぇ・・・ふふふ

本日の俺的BGMはHappy New Yeah!。新年早々なかなかに難しい曲だなぁ

フォト

夢日記→・・・・・。

ここからアニメのレビュー↓
・アイカツスターズ! 第88話(新年だよ!アイドル集合!)
お正月だゾ✩全員集合!。あらすじ→二階堂ゆずは、お正月ばんぐみにひっぱりだこ。そんな中、さすがのゆずにも体力のげんかいがきたのか、ダウンしてしまう。放送にあなを開けるわけにはいかないと、ゆずの親友である白銀リリィやゆめ達は、ぶっつけ本番、『アイドル隠し芸カーニバル』に出演することになり――!。アイカツスターズも2年目の正月がやってきた!。正月恒例の挨拶を済ませて新章スタート!。サブタイが古臭いのもまたアイカツだよねw!。ちなみにゆめ達が挨拶をしていたこのシーン・・年内に収録されているわけで、正月の生放送も控えているのだ。唯一ゆずだけが元気爆発していたわけだが・・・w。そして元旦へ。ゆずは生放送番組に出ずっぱりにも関わらずテンションが異様に高いw。対してM4はあらかじめ番組収録を済ませているわけでのんびり家で過ごしているご様子。またゆずはトライアスロンにも参加しているようで・・圧倒的実力を見せつけてはいたものの・・・その途中でニコニコしながら真っ青な顔をして気絶する・・・ゆずぅうううう!!。流石にハードスケジュールすぎた為にダウンしてしまったらしく、リリィに「しばらく休んでいなさい!」と怒られてしまう。これによりゆずが出演するはずだった番組の数々はゆめ達が引き受けることに!。まずはアイドルかくし芸カーニバルから。あこと真昼、ローラの意外な才能が垣間見られるようにw。小春はマジック、ゆめは一発芸w?。が、中盤でのドラマ収録。何を血迷ったのか、ゆずは一人9役をこなそうとしたらしい・・・・バカ野郎www。配役が足りずに困っていたところへリリィとレイ・アリア・きららが助っ人に来てくれる。しかし、ドラマ撮影における台本に関しては「全てゆずのアドリブ♡」と書かれているだけ・・・フリーダムすぎるだろwww。それでもリリィはかつて何度もゆずに助けられたことから彼女への恩返しのつもりで何もかもがアドリブで出来たドラマを演じることに!。Bパート、ゆめと真昼が小学生低学年に扮してのドラマがスタート!。レイは不良役、ローラはいたずらっ子、きららは根暗キャラとかなり面白いキャラ。何より一番面白いのが教師役のリリィ!・・・扉から入ることなく床から出現するカオスっぷり・・・ドリフかなw?。物語後半、ドラマが進行していくと共にギャグテイストな物語であることが明らかに(最初からだけどw)。小春はというとエロい保健の先生役・・・色っぽすぎてワロスw。「CMの後は体育の授業ですよ!チャンネルはそのままで!」とメタ発言をした後に幸花堂のCMを挟んで次のパートへ。筋肉番付の如しタワーと化した跳び箱を出現させリリィがお手本に飛ぼうとする・・・いや無理だろwww。結果は見るより明らかで失敗に終わる。そんな時にアドリブで唐突に先生役として急遽参加を果たしたゆずがやってきては跳び箱を華麗に飛んでしまう!。・・・超人すぎるぞwww。終盤、やりたい放題のドラマを見ていた視聴者たちが何故か感動のあまり泣いていたりする・・流石はアイカツやでw。最後はゆめのスペシャルライブで締め!。プリリズのオーロラライジングみたいな技を放っていて超かっけぇw!。ED前のすばるの隣にいたモブ子ちゃんは・・・何かの伏線なのかね?。次回へ続く!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

・新 ラーメン大好き小泉さん 第1話(ラーメンマスター小泉)
ヤサイマシニンニクカラメ・まーゆ・こってり。あらすじ→クールで無口。他人と馴れ合わないミステリアスな転校生「小泉さん」。彼女は日々おいしいラーメンを追い求めるラーメンのプロだった・・・!?。ガツンと本格派ラーメングラフィティいざ着丼!。新アニメ第2弾早くもスタート!。「ラ、ラーメンがた・・・食べたい!」と心中でつぶやき続ける少女が一人。とにもかくにもラーメンをこよなく愛するその者こそが・・小泉さんだ!。いわゆる飯テロアニメ再び!というわけだ。ただひたすらにラーメンが食べたくなること間違いない!(予定)。OPでもめっちゃ食っとるしw。第1話、季節は春。いつもクールな態度で授業をこなしている小泉さん。早くも皆の注目の的なのだが・・・全然会話をしないよう。だが大澤悠(あやねるボイス)はそんな小泉さんを気にしているよう。放課後、家族の皆が食事を済ませる事がLINEで知らされて困ってしまう悠。そんな時にオープン前のラーメン屋の行列を発見し、小泉さんを発見したので成り行きで一緒に並ぶことに。特に会話することはないのだが、小泉さんの容姿に見惚れながら色々と話をしたいと思ったらしいが、まるで話をしない小泉さん。そうこうしているうちにお店に入ることができ、小泉さんは「ぶたダブルヤサイマシニンニクカラメ」を注文。よくわからなかったので悠も一緒に同じのを頼み、出てきたラーメンを見て驚愕するw!。が、小泉さんはというと・・・目の色を変えて豪快にラーメンにかぶりつきヘブン状態になっていたりする。恐るべき食べっぷり!。なんて幸せそうな顔!。負けじと悠も必死に食べるも・・・体の穴という穴からラーメンが飛び出そうなくらいに満腹状態となり死にそうになっていたw。中盤、小泉さんに「ラーメン好きなの?美味しいお店を知っていたら教えてよ!」と尋ねる悠。だが、やっぱり小泉さんは「お断りします」の一点張り。仲良くする気ないのか・・・w?。でも悠はどこかズレているようで「また明日話しかけてみよう!」と思っているよう。そんな悠も小泉さんに影響されて後にラーメン道にハマっていくことになる。Bパート、学食にありつこうとしていた悠は小泉さんを発見。「さっぱりしたもの食べたいんだよね!」と言っていた矢先に学食で提供されてる馬油(まーゆ)ラーメンを食べることになった。物語後半、一人で食べている小泉さんの席の近くに座る悠。どうやら馬油ラーメンは熊本のラーメンのよう。ちなみに悠は馬油を「うまあぶら」と呼んでいるが、正式には「まーゆ」。呼び方を間違える悠に対してクールに突っ込むは小泉さん!。ラーメンの事に関してはペラペラと喋ってくれる小泉さん。更には学校の近くに馬油を使ったラーメンがあるというが・・悠は小泉さんに「一緒に連れて行って!」と頼むも「嫌です!」と断ってしまう始末・・・えええw。Cパートでは天下一品ラーメン屋にてこってりラーメンを堪能する小泉さん。濃厚なスープに絡まる太麺!。うまぁああああい!と心で叫んでいる小泉さんに対してこっそりついてきた悠(尾行という名のストーカー)。ラーメン道が浅い悠は今食べている濃厚スープのラーメンがわからず、小泉さんに説明を乞うことに。天下一品の濃厚スープの正体は「鶏ガラベース」!。またしばらくすると鶏ガラスープが太麺に吸収されるのを待っていた小泉さん。「こ・・この時を待っていました!週一で食べてみたくなる中毒性があります」と幸せそうな顔をしながら一言。太麺にたっぷり吸われた鶏ガラスープ・・・旨いのだろうかw?。後に再び小泉さんをラーメンに誘うもやっぱり「嫌です」と断られてしまうのだが、何故か前向きに「やったー!今日も小泉さんとお話が出来た!」と喜ぶ悠。ポジティブすぎるwww。いやぁ・・・・面白い!。ってかラーメン食べたくなってきた!。濃厚スープのラーメンが食べたいぜ!!。続く。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト

・新 ゆるキャン△ 第1話(本栖湖にてゆるやかキャンプ!)
ふじさんとカレーめん。あらすじ→志摩リンは「一人キャンプ=ソロキャン」が趣味の女子高生。11月の寒空にもかかわらず、自転車を走らせて今日は本栖湖でソロキャン。冬のキャンプ場はリンの貸し切り状態だけど、なぜか外のベンチでずっと眠りこけている女の子が……。その子の名前は各務原なでしこ。山梨に引っ越したばかりで、“千円札の絵にもなっている富士山”を見に来たらしい。ひょんな出会いをきっかけに、二人は夜の本栖湖で一緒に過ごすことになり……。ヤマノススメなテイストで楽しめるであろう、ゆるアニメスタートです!。冒頭にて焼きマシュマロを堪能する少女5人。彼女達は焚き火にあたりながら記念撮影をパシャリ。そんな第1話では紅葉に染まりし秋の季節より始まる。景色の美しい車道を自転車で息を切らしながら快適に走っている少女が一人。眼前には大きな富士山が見えていたのだが山頂は雲でよく見えない。そんな今の時間は午後2時。道中で爆睡している女の子を発見したその子は「なんだあれ(呆れ)。ありゃ絶対に風邪引くなぁ」と呟く。自転車でどこへ向かうのかと思えばキャンプ地にやってきたという。この子の名前は志摩リンで地元の人にはよく知られているようだ。シーズンオフということもあり貸切状態となっているキャンプ場はリンの独り占めだ!。とりあえず適当なスポットを見つけては慣れた手つきでテントを組み立てていく。・・・すげぇ手際w。寝袋に携帯用の椅子やテーブル、コンロなどもセッティング完了!。ホッカイロをポッケに詰め込んでぬくぬくと温まりながら読書に耽る。・・でも外気温は5度。流石に寒いwww。焚き火をすべきなんだろうけどリンはめんどくさがってなかなかやらなかったが、流石に我慢できなかったので森林へと向かい着火剤集め。ナレーション曰く、傘の開いた松ぼっくりはよく燃えるらしい。次は焼べる薪集め。今回リンが借りたキャンプ場では利用料さえ払えば薪などの素材は使い放題のようだ。中盤、トイレに向かったリンは先ほど爆睡していたピンク髪の少女を見ては「あれ?少し移動しているw」と思いながらスルー。トイレ後、松ぼっくりを中心に薪を空気がよく通るように設置。横から風を送り込み着火に成功!。物語後半、すっかり日が暮れるとリンはランタンの準備を始める。自然にあふれたキャンプ場では街灯がないために辺り一帯が真っ暗。その頃には爆睡していたピンク髪の少女がいなくなっていたと思ったが・・・リンのすぐ背後に号泣しながら立っていたという!!・・・・怖いw。Bパート、とりあえずリンは少女に事情を聞くと、何やら引っ越してきたばかりのようで富士山を見に来たようだが途中で疲れて寝すぎてしまったらしいのだ。スマホもどうやら忘れてしまったようなので親に連絡することもできず・・・ってかリンのスマホ貸してあげればいいのにw。でもその心配はなくなったものの、当の少女が引っ越したばかりの連絡先を知らないよう。あと自分のスマホの電話番号もw。結局リンと共にキャンプ場にて一夜を共にすることになったよう。とりあえず用意していたカップラーメンをおすそ分けしてあげて暖を取ってあげる。用意されていたのはカレー麺!。ラーメン大好き小泉さんといいラーメンネタが続きますねw。こっちはインスタントのはずなのにしっかり飯テロしてるw。ピンク髪の少女が美味そうに食べるからか(byリン)。今までリンはソロキャンプをしていたらしく、ピンク髪の少女はそのリンを見ては色々気になることがあるようで会話が弾む。そんな二人がいる場所は本栖湖と呼ばれる湖に富士山が美しく映える名所。月光によって輝く富士山と本栖湖・・絶景かなぁ!。終盤、ピンク髪の少女は姉の電話番号を急遽思い出し迎えに来てもらい後に姉に強制送還させられるw。リンは姉より大量のキウィをもらってお別れ・・・と思えばその前にピンク髪の少女が自分の電話番号を手渡してきては「今度ちゃんとキャンプやろうね!」と言ってくる。この子の名前は各務原(かがみはら)なでしこ。主人公はどっちだろうw?。そしてEDへ・・・あかん。これめっちゃ好みだwww。美しき景色の数々。時の流れがゆっくりと感じるシーン。あまりにも最高すぎないか!。のんのんびより、ヤマノススメ、ARIA、あまんちゅ!などが好きな俺に死角はなかった・・・!!。冒頭の5人が集まるのは物語中盤以降になるのかなぁ。楽しみだ!。次回へ続く!。

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト

フォト

・・・無料10連ガチャでSR乙倉ちゃんが手に入ったぞー!普通に可愛いw。それとまたしてもSSRライラが当たるという恐ろしい罠。どういう確率なんだこれは・・・・

フォト フォト
0 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する