mixiユーザー(id:15337934)

2017年12月30日22:03

116 view

時として

自分の精神のアンバランスを感じる時がある。

先日後輩と話していると、彼は小学校では体育を除いてすべて5(5段階評価)、体育が極端に悪かったので、彼の母が怒っていたらしい。それを聞いて自分のことを思い出した。せいぜい社会と算数ぐらいがたまに5になったぐらいで、体育や芸術系などは低空飛行で、それは中学校に入っても変わらず、社会・英語・数学をのぞいてはパッとしない成績だった。

それでも高校受験には間に合ったし、高校に入ってからは体育も芸術も人並みにはできたのでコンプレックスは感じなかった。

で、ふと思い出すと、自分は今でいう所の発達障害だったような気がしている。小学校低学年の通知表では基本的な生活習慣に×がついていたし、教師のコメントは、落ち着きがない、と書かれていた。母も呼ばれて叱られたと言っていたし。

それもあってか、学校にはいい思い出がない。先生とよびたいのは小学校で1人、中学校で1人、高校で2人、大学院の恩師ぐらいか。後はカスだったと今でも思っている。

人のことは別にして、リタイアしてそろそろ収束の時期に入っているのに、自分の中で納まっていないものを感じる。いろいろなことをやってきて、それなりに評価をしてもらっているのだが、どこか落ち着かない。さてどうしたものやら。


日本国憲法第2章第九条を守ろう!

http://classic.blogmura.com/chorus/ranking_out.html
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラス



2 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る