mixiユーザー(id:8833194)

2017年12月08日22:48

111 view

『夏色キセキ』聖地巡礼旅行〜初日後編&2日目〜

夏色キセキ聖地巡礼、後編です。
田牛海岸に到着したときは夕焼けちょい前でかるーく風景撮影しつつ夕暮れを待ってました。
というのも『夏色キセキ』で出てきた龍宮窟は日が暮れた時で日暮れの撮影は実に5年振りだったんですわ〜。
フォト フォト
今回撮影した夜の画像
フォト

フォト

フォト

うーむ、月の明かりが思いのほか強かった。。。

今回はあくまで事前調査で次回は明るいレンズとフルサイズセンサーの本気装備で撮影に挑みます。
上記で記載したとおり今回はちょっとした調査+ある記念撮影だったので早々と撤収。
龍宮窟からお宿に行く途中に撮影したサンドスキーの夜景画像
フォト

次はライブコンポジットとか駆使して撮影したいっすね。

お宿に着いたのは19時ちょい前くらいで、そっから夕食の調達で徒歩圏内のコンビニへ。
駅前のコンビニとは違い地酒とかも無かった為、静岡限定ビールやら金栄堂のドラ焼き、あとはコンビニで買ったスパゲティでかるーく晩酌としました。
フォト
フォト
んで、ほろ酔い気分で夜の海撮影。
フォト

フォト

フォト

今回のお宿から海までは徒歩10分ほどで寒いながらも三脚とカメラを持って撮影しました。
本気装備では無いもののそれなりに撮影できたと思います。

夜景撮影後はだらーとTVを観て寝て次の日も龍宮窟撮影。
フォト

朝早く来たので途中まで観光客0。
途中から観光客が来るようになったのですが、それまでに十分撮影したので撤収しました〜。
フォト

フォト

他、龍宮窟に行く途中で撮影した画像
フォト
<吉佐美の海岸にあったウミガメPOP>
フォト
<海ならではか?初めて見るリットルサイズの自動販売機>


龍宮窟で撮影し捲くったあとはバスで移動、今年2度目の「青木サザエ店」
フォト
今回は刺身定食を注文、今年初の鮑を食しご機嫌でした。
フォト

フォト

バスの待ち時間中に撮影した弓ヶ浜海岸
フォト


お昼を食べた後は充実感に満たされたので、下田駅に戻ったもののまだお昼だったのでそっからバス移動。
何度か前を通った事はあれど、今回初の訪問地は優香の実家『花木旅館』のモデル『金谷旅館』で温泉に入りました〜。
フォト

フォト

平日なら入湯料800円とお安く、日本最大の檜風呂を味わえました!!
フォト

フォト

流石に温泉は撮影出来ないけど旅館内も風情があって大変宜しい作りでした〜。

そんなこんなで急遽決めた夏色キセキ聖地巡礼でしたが、天候が良かったこともあり充実した2日間でした。
夏色キセキ聖地巡礼はまだまだ行う予定なので来年も下田の魅力と共に画像をめっちゃUPしていく所存です。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する