mixiユーザー(id:37976743)

2017年12月08日17:46

490 view

牡蠣小屋 あわじ @ 西宮市甲子園

今日は朝から 曇り空で 少々 寒い天気です。 7時半過ぎに起き出して 妻の淹れてくれたコーヒーで一日が始まりました。

フォト

さて、 昨日は牡蠣が食べたくなり、 甲子園球場近くの 牡蠣小屋 あわじ に行ってきました。 アルコールが入りますので 阪急逆瀬川駅から 電車での移動です。 逆瀬川駅前もイルミネートされています。

フォト

阪急今津駅で 阪神に乗り換え、 甲子園駅に向かう予定でしたが、 阪急の車中で 検索したところ 阪神久寿川駅から歩けと。 うーん、 自宅のパソコンでは 阪神甲子園駅下車だったのですが・・・

フォト

店の前まで行くと閉まっていますし、どうも様子が違う。 ぎゃ、 あわじや という酒店です。 行きたいのは あわじ。 「 あわじ、 甲子園 」 と入力したつもりが 「 あわじや 」 と入力したのですね。 中途半端な場所で、 タクシーも通りませんので、 やむなく テクテク。 それでも 少し早めに出ましたので 予約した時間どおりに到着できました。

フォト

カキ小屋セットを注文します。 生牡蠣も追加した食べ放題のセットもありますが、 1,000円高くなります。 メニューの色使いがタイガース カラー ですね。 (笑)

フォト

最初に カキフライとポテトフライが出てきました。

フォト

生牡蠣は 別途追加しました。 1個 350円 (中) です。 一人 3個食べれば 生牡蠣食べ放題付きのセットでも元が取れますが、 私は 生牡蠣はあまり好きではないので、 1個で十分でした。

フォト

コース予約のお客様限定クーポンがネットに掲載されていましたので、 お願いしたところ トロトロオムレツが出てきました。

フォト

せいろ蒸しです。 焼牡蠣よりも おいしく感じました。

フォト

メインの焼牡蠣です。 こちらはお代わりができます。

フォト

店内はこのような感じです。

フォト

牡蠣ごはん は炊き込みご飯の上に、 焼牡蠣を上に載せて たれをかけていただきます。 最初から 牡蠣を入れた 炊き込みごはん と違って これはおいしい。

フォト

次男と妻の 3人で 飲み物を入れて 税込 11,270円でしたから コスパは良いかと思います。 本当に甲子園球場の隣なのですね。 帰りは 阪神甲子園駅に出て、 電車で帰宅します。

フォト

無駄に歩き回りましたが、 近隣で 安く牡蠣を食べるなら おすすめです。 (笑)

フォト


〒663-815
西宮市甲子園洲鳥町 4−26
あわじ ( かき小屋フィーバー @ BLUE JAWS 西宮甲子園球場前店 )
電話: 0798-41-1416


元記事 ↓ http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20171208
14 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する