mixiユーザー(id:13224535)

2017年12月08日17:26

148 view

【昭和】

気が付けば、「平成」も来年で30年

数年後には、平成を振り返る特番なんかもあるんでしょうか?TV





職場で、お茶の時間の時…湯のみ


だーびー「○○さん、髪が伸びましたね。 そろそろ、床屋に行かないと…美容院床屋

介護度が高いので、内容は完全に理解できていないものの、自分のことを言われているのは分かるようで、「そうかねぇ。 あはは(笑)」と答える○○さん。



それを見ていた女性職員2人が笑っています♀♀


だーびー「ん? どうした?」


♀♀「今時、【床屋】て…(爆)」


だーびー「(半分自虐的に) 言うやろ? ねぇ?」


と、横にいたお婆ちゃんに振るも、「ん〜 言わんかもねぇ… あはは(爆)」


とりあえず、【床屋】と呼ばれるようになった経緯の話をして、その場を逃れました。

(確かに、語源から考えると、現代の理髪店を【床屋】と呼ぶのは違うような…)





今日、かなり伸びた髪を切りたいので、予約をしようとスマホのアドレス帳で電話番号を探しました見る




ちゃんと登録していました…

「た行」の欄の下の方に…


      【床屋 ○○○】…たらーっ(汗)



 婆ちゃんっ子なもので…


19 20

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する