mixiユーザー(id:8833194)

2017年12月05日23:39

153 view

『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』の聖地巡礼に行ってきた。

多分今年最後のチャリ遠征、千葉県流山市の『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』に聖地巡礼してきました〜。

千葉県とはいえ実は結構近くで1時間半ほどで流山駅に到着
フォト

駅内には流鉄開業100周年記念POPも撮影
フォト

声優さんのサインもあったのでUP
フォト

フォト

こっからチャリの機動力を生かし街を走る。
まずは劇中にも出てきた清水屋で775円(ナナコ)の和菓子セットを購入〜。
フォト
ここでは小杉光太郎先生の色紙を撮影させてもらう。
フォト

また今は亡き地井武男の「ちい散歩」色紙もあったので撮影
フォト


こっから結構遠くにある「ろこどる」応援店「かごや商店」へ
フォト
ここでは「ろこどるの梅酒」を購入。
お店の人が「ろこどる」好きで「最近コミック6巻出ましたね。」とか気さくに声をかけてくれたのですが、自分はアニメとOVAしか観てないにわかなんすよね〜。
店内撮影の許可を取ったので画像をUP
フォト

フォト

フォト

フォト


ここから更に遠く、サイクリングロードの先なのでチャリか車以外では厳しい河川敷もクリアし
フォト
運河水辺公園へ
フォト

ここは1話のシーンやビリケンさんなど名所が多い。
フォト

ちなみにビリケンさんは新居設置中につき実家帰省中との事でした。
フォト
フォト
フォト


あとは流山諏訪神社やら「たぬケーキ」のヨーデル堂やらにも立ち寄り「舞台めぐり」の全23箇所クリア。
フォト
ちなみにヨーデル堂でも買い物をしたかったが、店内で食べれないので外観のみ撮影。
フォト
ひととおり廻ったので帰宅ったのですが16:30頃で日が暮れたし、やっぱ冬で寒かったのでまた暖かくなったら流山に行きたいですね〜。
最後に今回の戦利品
フォト
まだ飲んでいないけど特に流山産の梅の実を100%使った梅酒には期待大です。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する