mixiユーザー(id:6456)

2017年12月03日22:28

324 view

[2018スキー1日目]:かぐらスキー場

■スキー
2018シーズンはなんと12/2に1日目に!
今シーズンは雪がドカドカ降りそうです。

本題の前に

■寒くて死んでしまいます。
フォト

夏の暑くて死んでしまいます。シャツの冬バージョンです。冬なのでパーカーやスウェットも用意しています。

https://www.ttrinity.jp/shop/maruyo_/

ここから購入できます!

で、1日たってランキングは
フォト

パーカーが3位に入ってました!ありがとうございます。シャツも12位に入ってました。
シャツで1位取りたいですね〜。ふー。

でもって本題。

■朝
フォト

出発は7時前。まだ朝焼けです。モルゲンロート。

フォト

みんみんさんを回収して渋滞を抜けて10時半過ぎに到着。まぁまぁ予定通りです。

■が!
フォト

フォト

フォト

ロープウェイまでは予定通りだったんですが、リフトで制止。
登山者はリフトはダメ。でもロープウェイとゴンドラはオッケー。という謎ルールでみんみんさんはリフト部分を徒歩で歩くことに。むしろ徒歩のほうが危険のような気がするんだけど。

で、第5ロマンスリフトはまだ開いていないので、第一高速リフトでスキー場ピークになるのですが、みんみんさんを応援しつつあとちょっとで来るだろう。と言う時間が13時半過ぎ。そして到着は14時でした。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

ということで、時間切れです!敗退!
2017年はどうもかぐらとはいい縁がないですね。まぁ仕方ないんだけど。
高速リフトから5ロマまでは稜線伝いで登れるはずですがこちらも藪が全然埋まってない感じなので敗退にしました。結果、敗退で超正解だったんですが。

■下りつつかぐらゴンドラで一旦お別れ
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

みんみんさんと別れた時間でピーカンに。ガスがちょいちょい出ていたのが一気に抜けました。15時で抜けたので予報通りです。
とはいえ、15時で次々と運行終了になるのであとはひたすら下るしかないです。

■みつまたロープウェイ
フォト

フォト

自分が着いた時間は16時前でしたので一旦またリフトに乗って滑ったりしてましたがそれでも2回目にはもう終了。みんみんさんいないかなー?と待っていたらツイートがw
時間的にギリギリだったようです。探していたらツイッターのフォロワーさんに探されてしまったようでw 初対面なのに発見されてしまったw
まぁ、山スキー関係の人なのでいいのですが、緊張した感じで終始話されていたのであがり症の方なのかな?と、謎の出来事がありつつ、冬コミ待機列のような並びもあっという間に捌けて、17時くらいに駐車場に下山。

なんだかんだみんみんさんは結構登ってて自分は結構滑ってました。
23km移動してますね。途中からなので多分25kmは移動しているかと。
フォト


■真っ暗じゃんね
フォト

フォト

かぐらでは初めてかも。いつもシーズンエンドからがかぐらなので。

で、このあとは白菜をもらいつつ、白米を買いに友人のところへ

■白菜と精米
フォト

フォト

フォト

フォト

田舎プレイです。

■ごあん
フォト

何度か行ってるフィオーリでパスタ。680円でこのサイズでうまい。
ピザも頼んでみました。炭水化物摂りすぎです(ダイエットは?

■お風呂入ってワンダーグー寄って解散
フォト

スカイテルメのちワングー。関東激坂自転車イラストレイテッドをみんみんさんと樋川さんが買ってくれたのでワングー渋川店は完売みたいですw
riderも売ってました。rider見て結構実は作家さんなんだ!とようやく気付いてくれた感じw

その後、タイタンパー(線路保守列車)を見学して解散。
23時過ぎてますよw
みんみんさんと0時半前に放流して自宅には2時帰宅。

■翌日
フォト

スキー行ったのにもうこの中身です。来週は漫画家さんが集まるサーキットみたいです。
バイクはもう仕舞いのつもりだったのでカートをメインで頑張る予定。
NSRはネタですw

フォト

ビートの漏電問題は結局バッテリーカットターミナルで解決しました。これ便利だ!

17 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31