mixiユーザー(id:2496993)

2017年12月03日18:27

144 view

気楽にCDを聞ける環境として

スマホを買ってからと言うもの片っ端から取り込んでたり
自宅でゆっくりと聴くということがなくなってしまって

なんとなーく精神的に「ゆとり」というか「よゆう」というかそういうもんは必要だよね
ということで

フィギュア台と化していたものがDVD/CDプレイヤーだったことこと忘れてました。
フォト

視界に入るたびなんかプレイヤーあったなーという程度でコレが一体何だったのか
きれいに忘れていました。

フォト

2004年のものか。結構長いこと放置してたなコレ。
なんでかったんだっけか

なもんで
簡易シアターシステムとも言うサウンドバーもあまり使っていないので
コレと繋げば
CDを適当垂れ流しておける環境ができるなと

フォト

同軸デジタルの端子が余ってるからそれで接続します。
同軸デジタルなんぞとってますが、アレ中身は75Ωの同軸線だから
RCA、所謂ビデオケーブルの黄色とか赤とかしろとかあれですね
アレと中身同じなんでつなぐには問題ありません

フォト

OPENしたらときメモのサントラが入ってましたよ。
探してもないわけだ。ときメモのサントラ


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する