mixiユーザー(id:11236320)

2017年11月30日20:40

62 view

相撲界は特殊な世界、、、の何がいけないのだ?

なんかもう、社会が軟弱になりすぎてて気持ち悪い。暴力は良くないと思うよ。でも引退に追い込むまでする必要あった?

な、今日この頃、

北朝鮮の久々のミサイル。
でも、、、
たぶん、しばらくこのまんま。
北朝鮮はべつに戦争がしたいわけじゃない(負けるこたあわかってる)。
アメリカも戦争なんてやる意味がない。
だって、産軍複合体のニーズはそれほど高まってないから。
なんかよくわからんけど株価は史上最高だし、こないだの外遊で、いろんな国(?、、とりあえずにっぽん!)が兵器買ってくれるし。
いくらなんでもメンツだけでやっちまうほどバカじゃないだろう。
戦争をやれば、ある特定の業界が儲かったり、いい思いをする。それは政府とはまた別のところで。でも、今回のやつは、なんかそうゆー感じじゃなくて、アメリカは実はあんまし乗り気じゃない。
トランプさんはあーゆー人だから、いちいち突っかかってるけどねー(;・∀・)

ところで、こないだアマゾンで買い物したら、なんか間違って、アマゾンプライムの体験なんてゆーのに申し込んじゃった(;・∀・)
申し込んじゃったもんは仕方ないんで、活用しなきゃ、と、でも、あんましアマゾンで買い物するの好きじゃないし、てことで、ここ一ヶ月、狂ったよーに映画を見てる。
40本くらい?
ていっても、じっくり見てるヒマも余裕もないんで、てきとー(?)に見れるホラーがほとんど(^_^;)
でも、よくわかんまんま無料配信のやつばっか見てても、いい映画に巡り合うことがある。

例えば、、、
いい映画なんだろうなあ〜と思って見た「ビューティフル・マインド」はやっぱいい映画で、とゆーか、前にも見た事あることに途中で気づいて、でもやっぱいい映画で、、、
なんだろなーこれ、って感じで見たやつでは、「ゾンビ・リミット」ってのがよかった。
ゾンビや血ドバーはほとんどなくて(そこは残念。。)、めっちゃヒューマンドラマになってて、なんか考えさせられた。

目の前のことをそのまま素直に感じとれることって素敵だと思うけど、でも、それだけだと、どっちの映画も、本当の言いたいことみたいのはわかんないかも、って思った。感動した、ってゆーよりも、ほんと、考えさせられた。いや、これからもたぶん考える、、、

あ。なんも考えなくてよくてめっちゃおもしろかったのは「ゾンビランド」(・∀・)))

んで、

そんなこんなで、写真はこないだ、「小指を角にぶつけたら痛いよねー」ってあるあるの、中指ハードバージョン。

もちろん痛い。

ま、いーけど。サーカー部じゃないし。

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する