mixiユーザー(id:60034827)

2017年11月26日10:21

431 view

90回選抜高校野球記念大会 勝手に予想 その2

さて・・・続けます

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東京(1.5枠)

優勝 ◎日大三

準優勝 佼成学園

関東大会との兼ね合いで、選出されます

なので、関東ベスト8の、国学院栃木、健大高崎、霞ケ浦・・・(作新学院はコールド負けなので、勝手に除きます(笑))との、成績で比べられるので、準優勝とはいえ、11対5 で敗れている佼成学園は不利か?

前年は、早稲田実業と、日大三が選ばれているので、
今年は記念大会とはいえ、1枠の可能性が高いと思われます

ここは、優勝した日大三で決まりと思われます

ちなみに・・・
佼成学園は、春は2回、夏は1回、甲子園に行きながら、まだ、甲子園での勝利がない学校のひとつでもあり、東京が東西に分かれた、1974年の西東京の初めての代表校でもあります

ここは、夏に期待!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
北信越(3枠)
記念大会のため1校増えます

優勝 ◎日本航空石川(石川)

準優勝 ○星稜(石川)

ベスト4 ○富山商(富山)、富山国際大付(富山)

上位2校が石川県、ベスト4が富山県と面白い結果になりました

自分としては、日本航空石川、星稜・・・と行きたいところですが、
星稜は、北信越大会決勝で、10−0と大敗してるので、これがどう評価されるか?が、
少し気になります・・・

まあ、決勝まで進んでいるので、ほぼ選出されると思われますが・・・
なので、ここは、有力の○とさせてもらいました

のこり1枠は、富山商かな?と思われます

準決勝の結果を見てみると・・・

富山商(富山1) 2-7 日本航空石川(石川2)

星稜(石川1) 7-0 富山国際大付(富山2) ※7回コールド

と、富山国際大付が大敗してるので、富山商と予想させてもらいました

最近、石川県は、星稜、日本航空石川が力をつけてきてますね・・・
あと、以前、常連だった、遊学館、金沢はちょっと、衰退気味に感じます

個人的には、ブルーの金沢のユニホームを甲子園で見たい!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東海(3枠)
記念大会のため1校増えます

優勝 ◎静岡(静岡)

準優勝 ◎東邦(愛知)

ベスト4 ○中京院中京(岐阜)、○三重(三重)

ここは、かなり悩みました!というか、
ベスト4までの学校を出させてあげてほしい!(笑)
というのが、本音くらいの結果になりました

決勝に進んだ、静岡、東邦は当確・・・
ちなみに、静岡は二年連続の優勝です!ぴかぴか(新しい)

問題なのは・・・ベスト4の二校

これが、甲乙つけがたいです・・・
準決勝の結果を見てみると・・・

中京院中京(岐阜1) 4-7 静岡(静岡1)
三重(三重1) 9-10 東邦(愛知1)

と、コールド負けもないし、どちらも県大会優勝校なので、結果が僅差です
どちらかというと・・・東邦に打撃戦で善戦した三重か?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
その3に続く!(笑)
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する