mixiユーザー(id:4324415)

2017年11月23日15:37

175 view

☆11月4週分(回顧)

☆先週の振り返り<次走への注目馬>☆
【土曜日】
<東京11R>
3 ワグネリアン
新馬戦は1000m通過が67.0秒という超Sペースではありましたが、繰り出した上がり32.6秒というのは中京二千という舞台設定を考えるとやはりかなり優秀なものです。
そして、続く野路菊Sは道悪も難なくクリアしての上がり33.0秒。
今回は少頭数ながら1000m通過が58.5秒と、これまでよりもかなり速い流れになりましたが、しっかりと折り合い直線では悠々と抜け出しました。
瞬発力に相当優れたものがあるのは明らかですが、器用さもありそうです。
ただ、実際に中山などの小回りコースでの競馬を見てみたいというのと、『普段の仕草からテンションが高くなってきている。道中の行きっ振りも良くなっているし、これから距離を延ばすにあたってその点は課題。』と福永騎手がコメント。
気性から来る折り合い面がポイントになってくるでしょう。

<福島11R>
13 メイショウキトラ
5走前は『ダートのマイル』で凡走。忙し過ぎました。
前走は『ダートの長距離』で内容は前進しましたが、食い込み切れず。
4〜2走前の『芝の中距離』の内容も惜しいものだっただけに、近走で経験のない『芝の長距離』という条件が今回の注目点でした。
その目論みが見事に嵌り、ひと押しを見せて勝利。
小回りコースに加え、上がりが掛かる馬場レベルも合いました。
その舞台設定になれば、上のクラスでも食い込むシーンがあってもいいでしょう。



☆今週の注目3頭(重賞レース)☆
※【netkeiba】のコラムに今後掲載される運びとなりました。
こちらをご覧ください。
(PC)→ http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&wid=CH46
スマートフォンのアプリでもご覧になれます。

お手数ですが『注目』ボタンを毎週クリックしていただけると助かります。
よろしくお願いします。



☆季節・気候馬オプション回顧☆
【先週の気候傾向】
先週はグッと寒さが増し、日曜日の福島では気温が終日ひと桁台。雪の降る時間もありました。
季節の進行に伴って、冬馬の台頭が目立ち始めています。


<土曜日>
☆京都☆
11R
8番ブラックバゴ
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
冬の重賞で2度の馬券圏内があるように、寒い時季は得意とするところ。
今後の重賞戦線でも、寒い時季なら侮れません。

☆東京☆
9R
13番エオリア
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
昨年11月に初勝利を飾ったように、寒い時季の適性は十分でした。
この手のリピート好走は常に警戒が必要です。

☆福島☆
7R
1番ビービーバーレスク(○)
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
気候/寒は1戦1勝と、少ないキャリアながら確かな適性を示していました。
同馬は夏競馬からの一変でしたが、季節馬は季節変わり緒戦に穴妙味があります。


<日曜日>
☆京都☆
11R
11番エアスピネル(◎)
【人気馬オプション】として取り上げられていた馬。
これで気候/暖以上【1−1−1−5】に対し、気候/寒〜涼【3−2−2−0】となりました。
今後も寒い時季で中心視し、暖かい時季で評価を落とすスタンスがベターと言えるでしょう。

☆東京☆
10R
1番ヒデノインペリアル
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
戦前、気候/寒【1−2−2−2】と高い適性を示していました。
寒さが増すこれからの時季、寒分類での好走歴は要注意です。

☆福島☆
6R
5番バリキ(○)
【推奨穴馬】として取り上げられていた馬。
2勝がともに気候/寒という季節馬が一変を見せました。
気温ひと桁台の日曜日の福島にあって、この実績は見逃せないところです。


【週末の気候予想】
今週は週中に雨予報も、週末に雨の心配はなさそう。
先週ほどではないにしろ、気温は10℃台前半と依然として寒い気候が想定されます。

☆先取り注目馬☆
ヤマカツエース(日曜日東京11R ジャパンC登録)
気候/涼【5−0−2−3】とこの気候下に良績は集中。
典型的な冬馬で、冷え込みが増した今の気候替わりで一変の可能性は十分です。


◆ムネヒロネット事務局◆
MAIL:all@munehiro.net
URL:http://www.munehiro.net
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る