mixiユーザー(id:91295)

2017年11月10日22:32

498 view

[バイク][山]2017年10月08日〜09日 八ヶ岳・ニュウ

 10月の三連休で八ヶ岳に行ってキャンプして登山した記録。
 一日目は大したことしてないので、まとめて一回で書きます。

  *  *  *

 一日目。
 5時半前に家を出て、いつも通りに横浜町田ICから東名に乗り、圏央道を経て中央道へ。
 長坂ICで降りて、9時ごろ、松原湖高原オートキャンプ場に着。テントを設営。

 山の周囲に多少雲は出ているものの、登る分には支障がなさそうだったので白駒池まで行ってみるか…と思ったらこれが大間違い。麦草峠は今までに何度か通っているが、見た事もない大混雑で、白駒池駐車場の1kmほど手前からピクリとも動かない。なんとか白駒池駐車場に辿り着くも駐輪場もいっぱいとの事で、すごすごと出直すことに。

 登山は翌日に期すことにしてキャンプ場に戻るが、まあここでも大苦戦。
 朝方に雨が降ったらしく、地面も薪も湿り気を帯びていて、これまでにないくらい焚火が巧くいかない。その上着火剤を忘れたりで、大いに難航する。
 もう殆ど諦めかけたが、最後にトイレットペーパーを焚き付けに燃やし続けることで薪の温度を上げる&乾燥させることを思いつき、それでなんとか上手くいく。夕食はろくに食べられなかったが、まあ仕方がない…。

  *  *  *

 二日目。
 5時過ぎに目を覚まし、寒さに閉口してグダグダしつつ、6時前にキャンプ場を出発。
 白駒池駐車場の混雑は既に始まっていたものの、駐輪場。バイクを停めてさっそく登り始める。
 白駒池は噂に違わぬ美しさで、これは人気なのも頷ける。

 足元の悪さに閉口しつつ登山道へ入り、歩き始めから1時間半ほどでニュウ登頂。
 折からの晴天による遠望と、朝靄の雲海とが交錯する素晴らしい眺め。
 雲海の向こうに地蔵岳と富士山、遠くには北アルプス。まさに絶景の名にふさわしい。

 来た道を引き返し、キャンプ場へ。
 12時過ぎに撤収を終え、キャンプ場を後にする。
 一旦少し北上し、馬流橋を渡って県道2号線へ。ここから天狗山をかすめて川上への出るルートは、奥深い山並みを眺めながら走る気持ちの良い道だった。さらに川上からの県道106号線・610号線と辿る道も、瑞牆山が良く見えて大変素晴らしい。諏訪〜韮崎間は、南アルプスと富士山を愉しめる国道20号線がお気に入りなのだけど、こちらも相当良いなあ!

  *  *  *

■2017年10月08日(日)
05:13 さて行こう。
06:20 中央道・藤野PA。寒い!
06:44 随分時間くったけどおかげで眠気も覚めた。行こう。
   須玉ICで中央道を降りる。
   国道141号線を北上。
07:57 道の駅・南清里。順調順調。 https://pic.twitter.com/Z9S0o4rM7B
フォト

07:58 こないだと反対で、今日は甲府盆地は湿気が溜まってたけど、八ヶ岳周辺は晴れている。このまま推移してくれよー。
   国道141号線を北上。
   松原湖入口交差点で左折。県道480号線を西に辿る。
   八峰の湯受付で確認したところ、今日はキャンプ場の管理棟が開いているのでそちらでとの事。
   ちょっと道に迷って受付到着。マウンテンバイクのレースをやっていた。
09:07 松原湖キャンプ場受付。薪も一把購入。
09:19 現地に着いたら、結構雲出てるなあ…ふむ。
09:56 よーし、設営完了!久々だから、随分手間取ってしまった。 https://pic.twitter.com/HmeLxspuyE
フォト

10:34 設営終わり!って思った途端にもっといい場所見つけてあぁんてなりながらやり直したよね。 https://pic.twitter.com/DWwcCbpXWI
フォト

10:37 さて、ここからが悩みどころだけど、まあとりあえず一旦バイク出そう。この、設営してからキャンプ場を離れるのってどうも慣れないんだよなあ…。
   県道480号線を、八ヶ岳に向かって登る。
10:55 結構晴れてきたが、山の上はどうかなー? https://pic.twitter.com/lOYfR6e6el
フォト

   突き当りで国道299号線に入り、白駒池に向かって西進。
   大渋滞&駐車場大混雑にて諦め、Uターン。
   国道299号線を佐久方面に下る。
11:46 いやーダメだダメだ。白駒池駐車場、大渋滞で停めるどころじゃなかった。紅葉の八ケ岳だから、当たりまえだよなー。
12:11 やけに目立つ木がある。 https://pic.twitter.com/GVWgJryPCY
フォト

   国道141号線を北上。
12:29 シェル石油星のまちSSにて、7.58L給油。
   国道141号線を北上。
13:09 ローカルスーパーのツルヤで腹ごしらえ。ここは休憩コーナーでレンジも使えて親切。 https://pic.twitter.com/aTKSbAZc3P
フォト

   国道141号線を南下。
13:30 佐久穂町ラーチ農産物直売所で買い物。ツルヤここにもあったやんけ。
   国道141号線を南下。
13:57 ナナーズ小海店でビールなど買い込み。
14:17 と言うわけでサイトまで戻ってきた。さて、どうしようかな?
15:11 現在地の眺め。下がぬかるんでるのが難点だが、なかなか悪くない。 https://pic.twitter.com/v00MY1XMeS
フォト

15:12 薪細かくするのに疲れた。ここの薪堅え。
15:54 やはり山の上に湿気が溜まってるなあ。明日はもう少し乾燥してくれると良いのだけど。 https://pic.twitter.com/dByTXOsr84
フォト

16:06 松原湖高原キャンプ場に泊まると、隣接する八峰の湯が\200-引きの\300-で入れてお得。そもそもデフォルトが\500というのが相当お得だが、その分混むらしい。
16:09 という訳で来てみたが、噂にたがわぬ混み具合…靴の下駄箱、空いてるところがヒトケタしかないぞ。
17:03 露天風呂から見たら、天狗岳周りはすっかり晴れてた。明朝もそのノリで頼みますよ!
19:17 やーっと焚き火が安定したわ。夕食的な意味では失敗したが、まあ完敗は避けられたので乾杯といこう! https://pic.twitter.com/svC3qqpBDl
フォト

20:02 しかし、この時期の信州の高原でも、焚き火の世話をしていると暑いなあ!
20:03 まあ、余りの条件の悪さに業を煮やして、薪を使い尽くすことを最優先にしてティピー型にしたからでもあるんだけど…。
21:22 常夜灯のあるキャンプ場なのに、月ははっきり見える。 https://pic.twitter.com/vAacWffyd2
フォト


  *  *  *

■2017年10月09日(月・祝)
05:00 起床。寝袋の中で30分ほどグダグダする(寝起きが悪い)。
05:45 さて、行ってみよう。 https://pic.twitter.com/kuViaSpWAo
   県道480号線に出る。夜明けの八ヶ岳。素晴らしい。
フォト

   南に目を向けると雲海が出ていた。
フォト

05:52 県道480号線を、八ヶ岳に向かって登る。寒い!
フォト

   国道299号線を西進。
06:10 白駒池駐車場、車は既に満車か…昨日のような長大な列ではないが…。
06:17 さて行こう
フォト

   苔が美しい。iPhone5sでは色合いが綺麗に出ないのが残念。
フォト

フォト

06:27 朝日が差しこむ道を歩く。
フォト

06:28 白駒池!
フォト

フォト

06:30 これは美しいな…人気なのも頷ける。
フォト

06:36 風景に気を取られていると、足元の木道は結構滑るので要注意だ…。
フォト

06:38 白駒池を離れ、ニュウへの分岐に入る。
フォト

フォト

06:47 苔の森を進む。
フォト

フォト

06:48 なにやら足跡めいた木道。楽しい。
フォト

   白駒湿原。この辺りの木道は破損していたりして、ちょっと怖い。
フォト

フォト

06:52 木道が終わり、ぬかるんだ林床を歩く。
フォト

06:59 道標。
フォト

07:09しゃくなげ尾根方面との分岐。ところで長音をやめるか区切り文字を入れるかせえよ。
フォト

07:31 延々と登る。
フォト

フォト

フォト

07:40 山頂まであとちょっと!
フォト

07:44 登頂!
フォト

フォト

   雲海の向こうに富士山が…!!!
フォト

   なかなかの高度感。足もすくむ。
フォト

   北アルプスも見える。
フォト

   絶景とはこの事だな…。
フォト

08:00 では降りよう。
08:06 中山峠方面に回るか少し迷ったが、おとなしくピストンすることにする。
08:31 しゃくなげ峠との分岐まで降りてきた。
フォト

08:33 苔が綺麗。本当、これは写真では全く伝わらないな…。
フォト

フォト

   この足元のぬかるみさえなければ…と思うが、これは苔と表裏一体だからなあ。
フォト

フォト

08:52 白駒湿原まで戻って来た。
フォト

フォト

08:58
フォト

09:03 空!?と思ったら白駒池の青い水面だった。
フォト

09:05 と言う訳で、白駒池まで戻って来た!
フォト

09:12 先ほどの続きと白駒池を巡る。
フォト

09:14 もののけの森。
フォト

フォト

フォト

09:17 八千穂高原との分岐。
フォト

フォト

09:21 青苔荘。テントが並んでいる。
フォト

   青苔荘でおにぎりが売っていたので、朝食がてらいただく。焼き味噌と胡桃味噌。うまい!
フォト

09:31 苔を眺めながらゆっくり散策。
フォト

09:39 駐車場に戻って来た。
フォト

09:43 下山!絶景だったー!
   国道299号線、県道480号線と辿って戻る。
10:12 さっきまであそこにいたと思うと面白い。 https://pic.twitter.com/ERSliE7vgX
フォト

10:19 キャンプ場まで戻って来た。
10:24 という訳で、早起きして八ケ岳の最も登りやすい山、にゅうに登ってました。素晴らしく良い眺め! https://pic.twitter.com/bW5mUqBD4c
10:25 北アルプスも富士山も見えた。贅沢な眺め。 https://pic.twitter.com/Jby9d9YPhV
10:27 さて、キャンプ道具を片付けないとな…。
12:15 ふう、片付け終わり。やっぱ二時間掛かっちゃうなあ。
12:19 さて、十石峠に回るには時間がないかな。工事中であんまり面白くないだろうしなあ。
12:23 まあ疲れてもいるし、ダラダラ帰るかな。
12:30 さて、じゃあ帰るか!
   国道141号線に戻る。
12:51 セブンイレブン小海豊里店。
   国道141号線を少し北上。
   馬流橋交差点で右折し、川を渡ってすぐに右折し、県道2号線へ。
   県道2号線を南下。
13:21 良い絵。 https://pic.twitter.com/HuZc1uZC0a
フォト

フォト

   この前後、落石注意区間。とは言えこの道は全体的に整備されて走りやすい。
13:30 馬越峠。甲武信ヶ岳や金峰山の方角になるのかな。 https://pic.twitter.com/6pEzIxm79l
フォト

   県道2号線を南下。
   突き当りで右折して県道68号線。
   県道68号線をしばし西進。
   信州峠の表示に従って左折し、県道106号線へ。
   県道106号線を南下。
   県境で県道610号線に。
   県道610号線を南下。
   塩川ダムで右折、県道23号線へ。
14:01 みずかき山! https://pic.twitter.com/mvNB0BBnWE
フォト

14:10 瑞牆山は本当、どこからでも良く分かるな!
フォト

   茅ヶ岳広域農道に入る。
   茅ヶ岳広域農道を南下。
15:11 セブンイレブン甲斐双葉岩森店。
   茅ヶ岳広域農道を南下。
   双葉JCTを過ぎたところ(竜地交差点)で左折し、県道6号線へ。
   双葉スマートICから中央道へ。
15:45 釈迦堂PA。高速に乗った途端眠気が…
18:13 中央シェル石油横浜ベースで、7/35L給油。
18:28 ふうキタック!
19:31 白駒池は大変美しいところだった。人気なのも頷ける。 https://pic.twitter.com/zVK2kF7rL3
19:35 白駒湿原の木道。なにやら足跡めいていて楽しい。 https://pic.twitter.com/eLkhNoqDrJ
19:46 白駒池のあたりは苔の森と言われるだけあって、豊富な苔が魅力なのだけど、iPhoneだとどうも上手く写らない…緑が鮮やかすぎるし、陰影が濃く写り過ぎる…。辛うじてそこそこ撮れたのはこの辺だけど、まあ全然だ。 https://pic.twitter.com/0LzipSNbdw
19:48 いや、iPhoneのと言ったけど、そもそも私のはクタクタに使い倒した5sなので、今のならもっと綺麗に撮れるのかもしれない。
21:53 荷物を片付けたらぐったり。今日はもうなんもやる気せん。
22:17 しかし、やってみて分かったこととして、こういう形での登山&キャンプは、自分にはあまり合わないかもしれないな…宿泊費も、今回のところはだいぶ安かったが、オートサイト\5,000-みたいなところだと金額的なアドバンテージもないし…。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930