mixiユーザー(id:3284341)

2017年11月08日04:20

482 view

Shooting in U.S. 4

ライフル編
フォト

的はこんな感じ(近寄った時に写真取るの忘れたー!)
フォト

75〜100ヤード(目測68.5〜90mくらいだったように思います)

2人の銃なのですが、両方とも同じもの(仲良しw)
フォト

フォト


SAVEGE M10 BA Stealth ボルトアクションライフル
(法執行モデルタイプかな。ホント米人お二方の趣味がイイわw)
フォト

弾薬は6.5 Creedmoor 印象は.308口径に近い。
フォト

少ない火薬で高初速なので軽い反動で撃ちやすく、308の重い弾より横風にも強くドロップ量も少ない(低伸性が良い)と長距離含め、優秀なアモとして注目されています。2007年にHornady社から発表されましたが、我が国の終戦前まで6.5mm有坂弾として100年以上前からあった弾とも言えますw(三八式は凄かったんですね)
フォト

米軍も次期狙撃銃に6.5mm口径の採用を検討しているらしいのでバランスが良いのでしょう。何事も「目的とバランス」に秀でているか、です。
http://news.militaryblog.jp/web/USSOCOM-seeks-New-65-mm-round/Semi-Auto-Sniper-Rifle.html

同じ銃だが、カスタマイズが違うのが趣きがある(マズルブレーキやボルト等)
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

Vortexのスコープ(x24)
フォト

フォト

フォト

(グリップはマグプルMIADにカスタムされていた。i-phoneケースもマグプルだったしw)

入念にセットUPと着弾確認(といっても2〜3発)
フォト

フォト

撃たせてもらいましたが、着弾の上下はあったのですが、素人が撃って的のセンターラインは外してなかったです。(米人ご両名はサイドイン後は当然ど真ん中、自分がそこよりちょい下に着弾、他邦人2名も下方に着弾。凄いと思いました)

アキュトリガーというトリガーの感触が非常に良かったです。
フォト

(↓この動画は.338ラプアかな)



今回さそってくれたJさんとPさんにとても感謝。優しく、気さくな良い人達で最高でした☆
フォト

また撃てる機会があれば…(嬉しい。次も撃ちたいな。が、仕事だけはイヤw)
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する