mixiユーザー(id:14650273)

2017年11月07日01:43

153 view

カンチャナブリ2017(その3)

前回からのつづき。。。

7月10日(月) ホテルチェックアウトして
まず向かったのは連合軍共同墓地。車(セダン)

ガーンちゃんは怖がりなので、
「戦死者のお墓」と教えたら嫌がったが、
行ってみたら明るい雰囲気で開放感のあるきれいな庭園という感じで
喜んで写真とりまくってた。カメラ
連合軍墓地なのでやっぱり白人の観光客がここは特に多かったが、
日本人も行っておくべきだろう。

フォト

↑真剣に説明書きを読むガーンちゃん。歴史の勉強中。

フォト

↑説明書き。

フォト

↑墓標。ほとんどが30歳以下で亡くなってた。

フォト

↑お墓なのになぜかうれしそう

墓地の後は、国鉄カンチャナブリ駅へ。電車
電車に乗って「クウェー河鉄橋(戦場にかける橋)」を通過し
タムクラセーまで行く予定。
シロウはこの路線に乗るのは3回目。

フォト

↑カンチャナブリ駅時刻表

駅に人はそれほど集まっておらず、切符はすぐ買えた。
シロウは外国人価格で100バーツ。タイ人のガーンちゃんは無料。
約1時間遅れで電車が到着。
進行方向に向かって左側が眺めがいいので、
左側の座席を確保したかったが、すでに満席。
しょうがなく空いていた右側に。

日本軍が断崖絶壁に敷設したこの路線は
いつ乗っても興奮する。

多数の事故死者(主に捕虜)を出しながら敷設したらしいが、
よくこんなところに電車を走らせたなと感心する。
車窓から見える景色もすばらしい。指でOK

タムクラセに到着。
洞窟などを見学。

フォト

↑断崖絶壁を走る

フォト

↑ちょっと怖い。高所恐怖症の人は無理。

フォト

↑今はのどかで美しい景色

フォト

↑車窓から。クウェー河鉄橋。

タムクラセ駅周辺にはレストランや屋台がいくつかあるので
そこで昼食。レストラン

帰りの電車は眺めの良い右側の座席を確保したかったが、
やっぱり満席で左側に。
まあ、3連休で天気も良かったので人が多いのはしょうがない。
でも、タイ人無料はやめてほしい。
ガラの悪いアホっぽい中学生くらいのタイ人がうじゃうじゃいた。
せめて50バーツで切符を販売すれば相当席に余裕ができて、
お金を払ってるのに長距離を立ち乗りになる外国人観光客が
だいぶ救われるはず。

クウェー河鉄橋駅で下車し、周辺の市場など散策。
小腹が空いたので軽くビールでも飲みながらと思ったら、
この日は「アルコール飲料販売禁止の日」で飲めず。
軽く食事し、バンコクへ戻った。

シロウはタイの観光地でカンチャナブリが一番好きだが、
ガーンちゃんも「今まで行った観光地の中で一番良かった」と言っていた。
良かった。指でOKわーい(嬉しい顔)

今回行ったところ以外にもカンチャナブリやその周辺は見どころが多く、
最低2泊は欲しいところ。
1日はツアーで主要な所を回り、他はレンタカーなどで自力で回るのが
良いと思う。

カンチャナブリ旅行日記 完
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る