mixiユーザー(id:20799)

2017年11月01日13:32

110 view

貧困の定義かぁ

■「理想の貧困」に苦しむ…リアル当事者 スマホもライブもダメなの?「服装、むしろ気をつかうのに」
(ウィズニュース - 11月01日 07:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=4839624

貧困であることには別に定義はないのかも知れん。でも、私のイメージする貧困はやはり、「ごはんが満足に食べられない」「寝る場所が無い」「着るものがなく、風呂にもずっと入れない」ってレベル。要するに最低限の衣食住に事欠くレベルだと思ってる。

だから、大学時代、一か月1.5万の寮にいて、食費込み全部で5万円/月で、節約に節約を重ねて参考書とか買って暮らしてた時も、びんぼーだなぁとは思ってたが貧困だとは思ってなかった。酒を多少楽しむことぐらいはできたわけだし。そもそも学生で贅沢とか、完全にプラスアルファの部分だと思ってたからなぁ…。

もちろん、2年途中からバイト入れまくって、同時に親の経済状況も改善して仕送りも増え、大学3年の途中からかなりハデに遊べるようにはなったんだけども、それでも贅沢な部分ってのはあくまでも+αって感覚は抜けなかったなぁ。割と今でもそーだけど。

スマホと一言で言っても、今スマホ維持ってそこまで高額じゃないからね…。ネット+電話代として考えたら、一か月2-3000円の支出は当然だし、実際おさえればその程度でスマホは維持できる。高級機買ってNTT回線で月3万支出とかなら馬鹿だなぁと思うけどさ>貧乏生活

でもコンサートはどうなんだろうね。たまに行くと貧困じゃないのか?という質問に対しては、私的には「コンサートに自腹で行けるなら貧乏だけども貧困じゃないんじゃない?」と返すだろう。だって、楽しめてるじゃん>人生

楽しみに一切金が回せないレベルなら間違いなく貧困といえると思うけど、人生楽しめて生きることができてるなら、困ってるとは思えないなぁ…。そりゃだれでももっと贅沢に楽したいと願うけど、そんなの言い出したらキリないし(苦笑
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930